MENU

札幌で都度払いできるおすすめクリニック5選|後悔しない選び方・どこが安いのか徹底比較

都度払いは、高額なコース契約なしで、1回から気軽に医療脱毛をはじめられる柔軟な支払い方法です。

しかし、札幌には都度払いに対応したクリニックがいくつかあり、どこを選べば後悔しないのか迷うことがあります。

この記事では、都度払いできる医療脱毛のメリット・デメリットから、後悔しないクリニックの選び方までを解説します

また、札幌の主要なクリニック5院の料金や特徴もくわしく比較します。高額なコース契約を避け、自身のペースで医療脱毛をはじめたい方はぜひ参考にしてください。

都度払いにおすすめのクリニック

スクロールできます
フレイアクリニック・新プラン
フレイアクリニック

レジーナクリニック

リゼクリニック

ルシアクリニック
VIO脱毛/1回39,600円24,000円54,800円16,500円
顔脱毛/1回39,600円28,000円54,800円16,500円
全身+VIO/1回116,600円78,000円68,800円37,500円
全身+VIO/5回
※1回あたりがお得

69,300円

52,800円

99,800円

82,800円
特徴学生限定
キャンペーン中
5回申込み
業界最安
24回払いまで
金利無料
都度払い
最安
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※価格は全て税込表記です
目次

札幌で医療脱毛をはじめる前に知るべき「都度払い」のメリットとデメリット

医療脱毛の都度払いには、コース契約にはないメリットがある一方で、知っておきたいデメリットも存在します。自身の希望に合った支払い方法か判断するため、両方の側面を理解しておくことが重要です。

ここでは、次の3つのポイントについて解説します。

  • メリット:高額なコース契約のリスクがなく気軽に試せる
  • デメリット:通う回数によっては総額が割高になることも
  • 都度払いがおすすめな人の特徴

メリット:高額なコース契約のリスクがなく気軽に試せる

都度払いの大きなメリットは、高額なコース契約が不要で、施術1回分の料金だけで気軽にはじめられる点です。

まとまった初期費用を用意する必要がないため、医療脱毛を試してみたい方にとって心理的なハードルが低いといえるでしょう。

また、契約期間や回数に縛られることがありません。そのため、転勤や引っ越しの可能性がある方や、自身の毛の状態に合わせて通う回数を決めたい方にとって、非常に柔軟性の高いプランです。

効果を実感した時点で、いつでも好きなときに通院を終了できます。

デメリット:通う回数によっては総額が割高になることも

都度払いは1回あたりの料金が明確で分かりやすい一方、注意点もあります。

施術を重ねる場合、総額が5回や8回といったコースプランよりも割高になる可能性があることです。

多くのクリニックでは、コースプランに1回あたりの料金が割安になる設定をしています。

そのため、しっかりと効果を実感できるまで何度も通いたいと考えている場合、結果的に都度払いで通い続けるよりもコース契約の方がお得になるケースがあります。

都度払いがおすすめな人の特徴

都度払いのメリットとデメリットを踏まえると、とくに次のような方におすすめの支払い方法といえるでしょう。

  • 医療脱毛がはじめてで、まずはお試しで1回体験してみたい人
  • 効果や痛みに不安があり、高額なコース契約に抵抗がある人
  • コースは完了したが、気になる部分だけ追加で照射したい人
  • 転勤やライフスタイルの変化の可能性があるため、長期契約を避けたい人

上記のいずれかに当てはまる方は、都度払いを検討の余地があるでしょう。

【後悔しない】都度払い医療脱毛クリニックの選び方5つ

札幌には都度払いに対応したクリニックがいくつかあり、どこを選べばよいか迷うかもしれません。

後悔しないクリニック選びのため、押さえておきたい5つの重要なポイントを紹介します。

  • 施術料金だけでなくオプション料金を含めた総額で判断する
  • 効果を左右する脱毛器の種類で選ぶ
  • 札幌駅や大通からのアクセスなど通いやすさを確認する
  • 万が一の肌トラブルへの対応など体制をチェックする
  • 利用できる支払い方法の種類を把握しておく

施術料金だけでなくオプション料金を含めた総額で判断する

クリニックを選ぶ際は、表示されている1回あたりの施術料金だけでなく、追加で発生する可能性のあるオプション料金も必ず確認しましょう。

たとえば、痛みを軽減するための麻酔代や、剃り残しのシェービング代などが挙げられます。

これらのオプション料金はクリニックによって規定が異なり、無料の場合もあれば数千円程度の追加料金が必要な場合もあります

最終的な支払い総額を把握するため、カウンセリングの際にオプション料金についてくわしく確認しておくことが重要です。

効果を左右する脱毛器の種類で選ぶ

医療脱毛の効果は、使用される脱毛器の種類によって左右されます。脱毛器には主に、ワキやVIOなどの濃く太い毛に高い効果が期待できる「熱破壊式」と、痛みが少なく産毛にも対応しやすい「蓄熱式」の2種類があります。

クリニックによっては複数の脱毛器を導入しており、毛質や肌質に合わせて使い分けてくれる場合もあります。自身の希望に合った脱毛器を導入しているクリニックを選ぶことが、良い結果につながるでしょう。

札幌駅や大通からのアクセスなど通いやすさを確認する

都度払いで何度か通うことを考えると、クリニックの通いやすさは非常に重要です。

札幌駅や大通駅、すすきの駅などの主要駅からアクセスしやすいか、地下鉄の駅から徒歩圏内かなどを確認しましょう

また、予約の取りやすさも大切なポイントです。Webや専用アプリで24時間いつでも予約や変更ができるクリニックは、スケジュール調整がしやすいといえるでしょう。

万が一の肌トラブルへの対応など体制をチェックする

医療脱毛は医療行為であるため、施術後の体制は必ず確認したい項目です。

万が一、施術後にやけどや毛嚢炎などの肌トラブルが起きた際に、迅速に対応してもらえる体制が整っているかを確認しましょう

さとこ皮膚科・美容クリニックのような皮膚科や、医師が常駐している美容クリニックを選ぶのがおすすめです。

トラブル時の診察や薬の処方が無料でおこなわれるかどうかも、カウンセリングの際に確認しておくとよいでしょう。

利用できる支払い方法の種類を把握しておく

都度払いは施術ごとに支払いが発生するため、自身が利用しやすい支払い方法に対応しているかどうかも確認しておきましょう。大半のクリニックでは現金とクレジットカードが利用できます。

最近では、PayPayなどのQRコード決済に対応しているクリニックも増えています。

キャッシュレスでスムーズに支払いを済ませたい方は、公式サイトなどで対応している支払い方法を事前にチェックするのがおすすめです。

札幌の都度払い対応医療脱毛おすすめクリニック5選

ここでは、札幌エリアで都度払いに対応している、主要な医療脱毛クリニックを5院紹介します。

各クリニックの特徴や料金、導入している脱毛器などを比較して、自身に合ったクリニックを見つけてみてください。

  • あおばクリニック 札幌院
  • リゼクリニック 札幌院
  • SSCビューティークリニック
  • クララビューティクリニック 札幌院
  • さとこ皮膚科・美容クリニック

あおばクリニック 札幌院

あおばクリニック
料金プラン通いさすさ診療実績


全国29院

こんな人におすすめ!
  • 脱毛効果を見ながら1回ずつ通いたい
  • 追加料金を気にしたくない
  • 予約の取りやすさを重視したい

脱毛メニュー&料金

タップ・クリックで開く
女性人気セットメニュー
メニュー一括月々
全身+うなじラ・フィーユ:19,800円
ジェントルレーズ:26,800円
全身+うなじ+顔全体ラ・フィーユ:26,800円
ジェントルレーズ:33,000円
全身+うなじ+VIOラ・フィーユ:29,600円
ジェントルレーズ:33,000円
部分脱毛プラン(1回あたり)
メニュー料金
VIOジェントルレーズ:9,800円
両わきラ・フィーユ:2,500円
ジェントルレーズ:2,500円
ラ・フィーユ:7,800円
ジェントルレーズ:9,800円
※価格は全て税込価格です
あおばクリニック
脱毛器ラ・フィーユ
ジェントルレーズ
シェービング代1,000~3,000円/1部位
麻酔代
キャンセル料規定あり
診療時間クリニックによって異なる
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

あおばクリニックは、大通駅から徒歩すぐの場所にあるクリニックです。都度払いプランを基本としており、札幌エリアでは比較的リーズナブルな料金設定で人気を集めています。

全身脱毛の都度払い料金は、熱破壊式のジェントルレーズを使用した場合で26,800円です。カウンセリング料や診察料は無料なのも利点です。

リゼクリニック 札幌院

リゼクリニック
全国
院数
脱毛機
の種類
無料
オプション
 
全国26院

3種類

6つ
5回プラン
全身+VIOVIO顔脱毛
99,800円81,600円81,600円
※料金は全て税込価格です

リゼクリニックは、全国に多くの院を持つ実績豊富な大手クリニックです。札幌院でも都度払いに対応しており、施術を受けたい方におすすめです。

全身脱毛の都度払い料金は48,800円とやや高めですが、3種類の脱毛器を導入しており、一人ひとりの肌質や毛質に合わせて機器で照射してくれます。予約キャンセル料が無料など、追加費用がかかりにくい料金体系も特徴です。

SSCビューティークリニック

SSCビューティークリニックは、札幌駅直結でアクセス抜群のクリニックです。全身脱毛の都度払いプランを50,000円で提供しています。

痛みが少なくスピーディーな施術が可能な蓄熱式の脱毛器を導入しているため、痛みが心配な方や、忙しくて時間がない方にもおすすめです。カウンセリング当日の施術も可能なので、スムーズに脱毛をはじめたい方は相談してみましょう。

クララビューティクリニック 札幌院

クララビューティクリニックは、大通駅近くにある美容クリニックです。脱毛器を導入しており、効果を重視する方から支持されています。

全身脱毛の都度払いプランは、VIOや顔を含むかどうかで料金が異なります。人気の「ジェントルマックスプロプラス」を導入しているため、濃い毛から産毛まで高い効果が期待できるのが大きな特徴です。

さとこ皮膚科・美容クリニック

さとこ皮膚科・美容クリニックは、皮膚科専門医による施術が受けられるクリニックです。美容医療がはじめてで、医師による丁寧な診察を希望する方におすすめです。

全身脱毛の都度払い料金は85,000円と高めの設定ですが、VIOや顔は2万円台で受けることができます。医療機関としての信頼性を最優先に考えたい方に適したクリニックといえるでしょう。

【料金で比較】札幌で都度払いが安い医療脱毛クリニック

ここでは、札幌の都度払い対応クリニックの料金を比較し、とくに安さが特徴のクリニックを部位別に解説します。

料金を重視してクリニックを選びたい方は、お役立てください。

  • 全身脱毛の都度払い料金が安いクリニック
  • VIO脱毛の都度払い料金が安いクリニック
  • 顔脱毛の都度払い料金が安いクリニック

全身脱毛の都度払い料金が安いクリニック

札幌で全身脱毛の都度払いを安く受けたいなら、あおばクリニックがおすすめです。1回あたり26,800円というリーズナブルな料金で全身脱毛が可能です。

コース契約の縛りなく、この価格ではじめられるのは大きなメリットです。まずはお試しで全身脱毛を受けてみたいという学生や、費用を抑えたい方は、あおばクリニックを検討してみましょう。

VIO脱毛の都度払い料金が安いクリニック

VIO脱毛は、とくに痛みを感じやすい部位のため、慎重にクリニックを選びたい方も多いでしょう。さとこ皮膚科・美容クリニックでは、VIO脱毛の都度払いを24,750円で提供しており、皮膚科専門医のもとで施術を受けられます。

また、クララビューティクリニックやリゼクリニックでも3万円台でVIO脱毛が可能です。麻酔の有無や脱毛器の種類も考慮して、自身に合ったクリニックを選ぶことが重要です。

顔脱毛の都度払い料金が安いクリニック

顔の産毛にもしっかりと効果を出したい方には、複数の脱毛器を使い分けるクリニックがおすすめです。さとこ皮膚科・美容クリニックでは、顔脱毛の都度払いを22,000円で提供しています。

顔脱毛は肌への負担も考慮が必要なため、カウンセリングで自身の肌質に合った施術が受けられるか、しっかりと確認することが重要です。

都度払いの医療脱毛をスムーズにはじめるための流れと注意点

ここでは、実際に都度払いで医療脱毛をはじめる際の、カウンセリング予約から施術当日までの基本的な流れと、都度払いならではの注意点について解説します。

  • Webや電話で無料カウンセリングを予約
  • カウンセリング・診察と施術日の決定
  • 施術当日とアフターケア
  • 都度払いならではの注意点

Webや電話で無料カウンセリングを予約

まずは、気になるクリニックの公式サイトや電話から、無料カウンセリングの予約を取りましょう。多くのクリニックでは、Web予約システムを導入しており、24時間いつでも自身の都合の良い日時に予約が可能です。

カウンセリングは無料で受けられる場合が大半です。複数のクリニックで話を聞いて比較検討することもできるため、まずは気軽に予約してみるのがおすすめです。

カウンセリング・診察と施術日の決定

予約した日時にクリニックへ行き、カウンセリングを受けます。カウンセリングでは、スタッフから脱毛の仕組みや料金プラン、リスクなどについてくわしい説明があります。その後、医師による診察で肌の状態や毛質をチェックしてもらいます。

このときに、疑問や不安に思うことはすべて質問して解消しておきましょう

説明を受けて、問題がなければ施術日を予約します。クリニックによっては、カウンセリング当日に空きがあればそのまま施術を受けられる場合もあります。

施術当日とアフターケア

施術当日は、予約時間に来院し、着替えなどを済ませて施術室に入ります。レーザー照射中は、目に保護ゴーグルを装着します。施術時間は部位によって異なりますが、全身脱毛の場合は60分から90分程度が目安です。

施術後は、炎症を抑えるための薬を塗布してもらうなどのアフターケアがあります。次回の施術を希望する場合は、その場で予約を取るか、後日改めて予約システムや電話で予約をします。

都度払いならではの注意点

都度払いには、コース契約とは異なるいくつかの注意点があります。まず、施術を受けるたびに次回の予約を取る必要があるため、希望の日時が埋まっている可能性があることを理解しておきましょう。とくに人気のクリニックでは、早めに予約することが重要です。

また、クリニックによっては、割引キャンペーンなどがコース契約者限定で、都度払いは対象外となる場合があります。お得な情報を活用したい場合は、キャンペーンの適用条件も確認しておくとよいでしょう。

医療脱毛の都度払いに関するよくあるご質問【札幌エリア】

最後に、札幌エリアの都度払い医療脱毛に関する、多くの方が疑問に思う点について解説します。

  • 札幌でジェントルマックスプロを都度払いで受けられるクリニックはありますか?
  • メンズでも都度払いで通える札幌のクリニックはありますか?
  • 美容クリニックと皮膚科の医療脱毛では何が違いますか?
  • 都度払いの場合、平均で何回くらい通えば効果を実感できますか?
  • 札幌のクリニックのリアルな口コミや評判を知る方法はありますか?

札幌でジェントルマックスプロを都度払いで受けられるクリニックはありますか?

札幌エリアでジェントルマックスプロまたはその上位機種を導入しているクリニックは、クララビューティクリニックやさとこ皮膚科・美容クリニックなどが挙げられます

これらのクリニックは都度払いに対応しているため、人気の脱毛器での施術を1回から試すことが可能です。

ジェントルマックスプロは、濃い毛に効果的なレーザーと、根深い毛や色黒肌にも対応できるレーザーの2種類を搭載しており、高い脱毛効果が期待できます。

メンズでも都度払いで通える札幌のクリニックはありますか?

札幌には、男性向けの都度払いプランを提供しているクリニックもあります。リゼクリニックやあおばクリニックなど、多くのクリニックでメンズ脱毛のメニューが用意されています。

男性のヒゲ脱毛などは、女性の脱毛とは料金体系が異なる場合が多いため、男性向けのプランがあるかどうかを事前に公式サイトで確認するのがおすすめです。

美容クリニックと皮膚科の医療脱毛では何が違いますか?

美容クリニックと皮膚科は、どちらも医師が在籍する医療機関であり、医療脱毛が可能です。

皮膚科は、主に皮膚疾患の治療を目的としていますが、美容クリニックは美容医療を専門としており、脱毛器の導入や、通いやすさ、サービスの質などを重視している傾向があります。

都度払いの場合、平均で何回くらい通えば効果を実感できますか?

医療脱毛の効果を実感できるまでの回数には個人差がありますが、5回から8回程度の施術で自己処理が楽になるのが一般的です。

都度払いで通う場合も、この回数を目安にプランを検討するとよいでしょう。1回や2回の施術で完全に毛がなくなるわけではないことを理解しておくことが重要です。

札幌のクリニックのリアルな口コミや評判を知る方法はありますか?

札幌のクリニックの口コミや評判は、Googleマップのレビューや、X(旧Twitter)などのSNSで検索することで、実際に通っている人のリアルな声を見つけやすいです。また、美容医療の口コミ専門サイトなども参考になります。

ただし、ネット上の口コミは個人の感想であるため、あくまで参考程度にとどめ、最終的には無料カウンセリングで自身の目で確かめることが重要です。

まとめ

この記事では、札幌で都度払いの医療脱毛クリニックを探している方に向けて、後悔しない選び方や主要なクリニックについて解説しました。

都度払いは、コース契約のリスクを避け、お試しではじめられる大きなメリットがあります。しかし、本当に自身に合ったクリニックを選ぶには、料金だけでなく、脱毛器の種類やオプション料金、施術後の体制まで含めて総合的に比較することが重要です。

表面的な安さだけで選ぶと、期待した効果が得られなかったり、追加料金でかえって高くついたりする可能性もあります。まずはこの記事で紹介した5つのポイントを基に、自身の希望条件を整理してみましょう。

自身の希望が明確になったら、気になるクリニックの無料カウンセリンを受けてみてください。

目次