MENU

全身医療脱毛の効果はどのくらい?目安となる施術回数や必要な期間も紹介

「全身脱毛は何回くらい通わなくてはいけないのか」「効果がなかったらどうしよう」と不安に感じる方も多いでしょう。

全身脱毛の目安となる施術回数や期間は個人の毛質や毛量によって異なるため、自身にあうクリニックを見つけることが大切です。

結論からお伝えすると、毛周期に合わせて照射することで効率的かつ効果的な脱毛を期待できます。

本記事では、全身脱毛の仕組みや効果、効果がない場合の対処法などを解説します。

全身脱毛に興味がある方や全身脱毛の効果がないのではないかと不安に感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。

\ おすすめクリニックはこちら /

目次

【種類別】医療脱毛の仕組みと効果

医療脱毛の種類

医療脱毛で使用するレーザー脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式の2種類があります。

それぞれの仕組みや効果について解説します。

熱破壊式

熱破壊式は毛根にある毛を生やす機能を持つ毛母細胞をターゲットにした脱毛方法であり、1発ずつ高いエネルギーを加える特徴があります。

照射直後から2〜3週間ほどかけて毛が抜け落ち、VIO脱毛やワキ脱毛などの太くて濃い毛や照射範囲が狭い部位への脱毛を得意とします。

しかし、高出力で毛根組織を破壊するため、照射時に強い痛みを感じることがあります。

また、黒いメラニン色素に強く反応するため、日焼けした肌への照射ができない点において注意が必要です。

蓄熱式

蓄熱式は皮膚の表層に近いバルジ領域を破壊する脱毛方法であり、皮膚を滑らせながらエネルギーをゆっくりと加える特徴があります。

極端な熱変性がないため毛が抜け落ちるまで3〜4週間ほどかかり、熱破壊式と比べると即効性は実感できません。

熱破壊式が得意とする部位は産毛や細い毛であり、広い面積の部位でも効率よく処理ができます。

施術の痛みも少ないため、脱毛の痛みが不安な方や苦手な方に向いています。

全身脱毛の効果を高めるためには毛周期が大切

全身脱毛の効果を実感できない方は、毛周期を無視した施術を受けている可能性があります。

まずは、毛周期と毛周期に合わせた照射タイミングについて解説します。

毛周期とは

毛周期とは毛が成長してから、抜け落ちるまでの過程を繰り返すサイクルのことを言います。

毛周期説明
成長前期毛がまだ皮膚の外まで伸びていない時期
成長後期皮膚の外まで毛が伸びる時期
退行期毛が抜け落ちる準備を始める時期
休止期毛が抜け落ちて新しい毛が生えるまでの待機期間

脱毛効果があるのは成長前期と成長後期の毛のみであり、退行期と休止期の毛はメラニン色素が薄くあまりレーザーに反応しません。

全身脱毛の効果を高めるためには、自身の毛周期にあわせてクリニックに通うことが大切です。

毛周期に合う照射タイミング

早く脱毛を完了させたいからといって、照射間隔をつめても効果を実感しにくくなるため、自身の毛周期にあわせて施術を受けましょう。

成長前期と成長後期の毛は、頭髪を除き全体の10〜15%程度しかありません。

したがって、1回の全身脱毛施術で処理できる毛の割合は約10〜15%となります。

仮に1回の施術で処理できる割合を20%として計算すると、脱毛完了するまでには少なくとも5回の施術が必要です。

脱毛部位によって毛周期は異なるものの、多くのクリニックでは2か月に1回の施術を基準としています。

毛周期にあわせて施術を行えば、最短10か月で施術完了となるでしょう。

【全身】医療脱毛完了までに必要な回数と期間

全身脱毛を完了するまでに必要な施術回数と、完了までの目安期間について解説します。

期間に関しては施術回数を5回、10回受ける場合の目安を紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

必要な施術回数

全身脱毛に必要な施術の目安回数は5〜8回程度です。

自己処理が不要になるのは5回であり、人によっては5回コースプラン終了で満足します。

しかし、効果に満足できない方や毛質、肌質によってはプランが終了したあと追加契約する方もいます。

ツルツル肌を目指す場合は8回以上の施術が望ましいため、自身の肌をみながら回数を検討してください。

完了までの期間目安

2か月に1回の期間で全身脱毛施術を受けた場合は5回で約10か月、10回で約1年8か月かかります。

予約がスムーズに取れなかった場合を考慮して、ツルツル肌を目指したい方は2年半以上の期間がかかることを理解しましょう。

脱毛効果は個人差が大きいため、必要な施術回数や期間目安はあくまでも参考とし、カウンセリング時に医師に相談してみてください。

全身医療脱毛で効果が出ないときの対処法

全身脱毛で効果を実感できなかった場合の対処法は6つあります。

それぞれの対処法について詳しく解説するので、全身脱毛の効果が実感できない方はぜひ参考にしてみてください。

脱毛回数を増やす

全身脱毛の効果は個人差があり、5回セットコースで完了できない可能性があります。

一般的に5回では自己処理が楽になり、ツルツル肌を目指す場合は8回以上の施術が望ましいとされています。

通常の施術回数では効果がないと感じる方は、医師や看護師に追加照射ができるか相談してみてください。

毛周期にあわせて施術を受ける

医療脱毛は毛の成長前期と成長後期の2種類の時期に施術を受けることで、高い脱毛効果を発揮します。

毛周期のタイミングによっては効果が得られにくい時期もあるため、毛周期にあわせて施術予約を取りましょう。

カウンセリングや施術時に医師や看護師とよく相談し、自身に合った脱毛スケジュールを立ててみてください。

日焼けと肌荒れに気を付ける

脱毛前に日焼けをすると施術を断られる可能性があります。

医療用レーザーはメラニン色素に反応するため、メラニンが多い日焼けした肌は影響を受けやすい特徴があるからです。

また、肌荒れや赤みなどの肌トラブルも、やけどや色素沈着が起こるリスクがあることから、施術ができないと判断されることもあります。

施術が受けられないと脱毛スケジュールがずれるため、施術中は日焼けや肌荒れに注意して過ごしましょう。

スキンケアを徹底する

肌が乾燥している状態で脱毛施術を受けると、肌への負担が大きくなります。

施術の痛みも強くなりやすいため、スキンケアを徹底しましょう。

また、施術後の肌もレーザーの熱で水分が奪われており、乾燥している状態です。

そのままにしておくと肌のバリア機能が低下し、少しの刺激でもかゆみや赤みなどの肌トラブルが起こるリスクがあります。

刺激の少ない化粧水や乳液を使用して、丁寧に保湿してください。

脱毛機の照射出力を上げる

脱毛の回数を重ねても効果を実感できない場合は、使用している脱毛機の出力が弱く、自身の肌に合っていない可能性があります。

ただし、脱毛機の出力は上げればよいものではありません。

出力を上げれば毛嚢炎ややけどのリスクが起こりやすくなるため、医師や看護師とよく相談して決めることが大切です。

万が一、出力を上げたことで痛みを感じる場合や、肌トラブルが起こった場合は速やかにクリニックに相談してください。

レーザーの種類を確認してみる

医療脱毛で使用する脱毛機には、3種類のレーザーがあります。それぞれ得意とする毛は、主に次のとおりです。

  • アレキサンドライトレーザー:黒く太い毛
  • ダイオードレーザー:産毛、多少の日焼け肌
  • ヤグレーザー:毛根の深い毛、日焼け肌、色黒肌

たとえば、アレキサンドライトレーザーを用いた場合、黒く太い毛には効果を発揮しますが、産毛や毛根の深い毛は苦手という特徴があります。

全身脱毛を効率よくおこなう場合、脱毛部位にあわせてレーザーの種類を変えた方がよいため、効果を実感できない方は確認してみてください。

医療脱毛の効果と回数、期間に関するよくある質問

医療脱毛の効果と回数、期間に関するよくある質問に回答します。

医療脱毛を検討している方は、カウンセリング予約を取る前に確認しておきましょう。

1回の施術でも効果は出る?

1回の施術で脱毛効果が得られるのは、毛全体の約20%に限られます。

これは、毛周期の成長前期、成長後期の2種類の毛にのみ医療レーザーが反応するからです。

脱毛の効果を感じるためには個人差があるものの、単純計算で5回の施術が必要です。

個人の毛質や毛量によっては10回以上施術する可能性があるため、ある程度の時間がかかることは理解しておきましょう。

脱毛完了までの期間を短くするためにはどうすればよい?

少しでも早く脱毛完了をしたい方は、肌のコンディションを整えて万全の状態で施術を受けましょう。

  • 日焼け対策を徹底する
  • 保湿をする

とくに、施術期間中は日焼けをしないように日焼け対策を徹底することと、肌の乾燥対策をとることが重要です。

酷い肌荒れが起こると施術自体断られる可能性があるため、脱毛効果が落ちてしまいます。

医療脱毛の効果は永久に続く?

医療脱毛の効果は永久ではありません。

脱毛が完了してツルツル肌になったとしても、次に挙げる原因で毛がまた生えてくる可能性があります。

  • 照射出力が適切でなかった
  • 毛周期の乱れ
  • ホルモンバランスの変化

とくに、妊娠や出産、加齢によるホルモンバランスの変化で、薄くなった毛が再び濃くなることも考えられます。

万が一のことを考えて、脱毛完了後のアフターケアが充実している医療脱毛クリニックを選びましょう。

レーザーが異なれば効果や回数は変わる?

熱破壊式と蓄熱式の1回あたりの効果は同じです。

ただし、毛が抜けるタイミングが熱破壊式は約2〜3週間、蓄熱式は約3〜4週間と異なります。

熱破壊式と蓄熱式は得意とする毛の種類が異なるため、脱毛部位にあわせて選べばより高い効果が期待できるでしょう。

効果が出ないときはクリニックを変えてもよい?

全身脱毛の効果が実感できない場合は、まず医師や看護師に相談をして出力を上げてもらう、脱毛機の種類を変えてもらいましょう。

それでも変化を感じない場合は、クリニックを変えるのも一つの手です。

解約の際に施術がまだ残っている場合は返金されるかどうか、解約条件を必ず確認しましょう。

また、クリニックを変える場合は、別のクリニックに乗り換えする際に割引が適用される乗り換え割の有無も確認してみてください。

コース完了後も脱毛が終わらないときはどうすればよい?

毛量や毛質には個人差があり、全身脱毛のコース内では脱毛が完了しない可能性もあります。

全身脱毛に必要な施術の目安回数は5〜8回のため、追加照射を希望する場合は医師や看護師に相談をしてみてください。

クリニックによってはコース完了後の追加照射は、通常よりもお得な料金設定で用意していることもあります。

まとめ

全身脱毛の目安となる施術回数や必要な期間について解説をしました。

全身脱毛の効果は個人差がありますが、必要な目安回数は5〜8回、目安期間は約10か月〜1年8か月となります。

脱毛効果を高めるためにも肌のコンディションを整え、日焼け対策や乾燥対策を徹底しましょう。

全身脱毛の効果がないと感じる方は、ぜひ本記事を参考にして、自身に合う対処法を試してみてください。

目次