MENU

【医師監修】医療脱毛は何回で効果が出る?部位別の回数や経験者150人の声も紹介

医療脱毛に興味はあるけど、「何回で効果を実感できるの?」とお悩みではありませんか。

そこでこの記事では、

について、皮膚科医・吉岡先生監修のもと徹底解説します。

さらに、何回で満足できたか経験者150人へアンケート調査しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

※3章・クリニック選定・5章の紹介部分に医師は関与していません。

この記事の監修・取材協力

皮膚科医 吉岡容子先生

医療法人容紘会高梨医院院長
吉岡 容子先生


東京医科大学医学部医学科を卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、明治通りクリニック皮膚科・美容皮膚科で院長を務める。平成24年より医療法人容紘会高梨医院皮膚科・美容皮膚科を開設し、院長として勤務している。
所属学会:日本レーザー医学会、日本抗加齢医学会日本美容皮膚科学会

医療法人容紘会高梨医院HP吉岡先生のブログ
監修者一覧ページはこちら

スキンケアカルテ編集部 高橋

この記事のライター:高橋 麻帆

化粧品検定1級を持つコスメコンシェルジュ。脱毛はサロン・医療の両方を経験済み。

※価格は全て税込みです。
※医療脱毛は自由診療・保険適用外です。

目次

1.医療脱毛の効果とは

脱毛効果が高いと噂の医療脱毛ですが、実際どれぐらい効果があるのか気になりますよね。

そこで、まずは2つの疑問を解説していきます。

\効果について医師が徹底解説!/

吉岡先生のアイコン
吉岡先生
医療脱毛とサロン脱毛の効果の違いは?
1回の脱毛効果はどれぐらい?

医療脱毛とサロン脱毛の効果の違いは?

医療脱毛は長持ちする永久脱毛。
サロン脱毛は一時的な抑毛のみ。

医療脱毛は、サロンと異なり医療機関で行う脱毛のため、毛を生やす組織を破壊することができます。

吉岡先生

そのため、永久脱毛が可能です。
また効果の他に、施術回数やかかる期間にも違いがありますよ。

◆医療脱毛とサロン脱毛の違い

医療脱毛 サロン脱毛
照射
方法
発毛組織を破壊し
永久脱毛する
毛に熱を与え
抑毛する
回数・
期間*
5~10回程度
約1年~1年半
12~20回程度
約2年~3年
効果の長さ半永久的一時的
種類レーザー脱毛光脱毛
*自己処理が楽になるまでの目安

このように医療脱毛は、

  • 少ない回数で効果を実感できる
  • 効果が長持ちする

といった、効果の面で嬉しいメリットがあります。

吉岡先生

つまり、医療脱毛は効果を重視する方にぴったりな脱毛方法なんですよ。

1回の脱毛効果はどれぐらい?

医療脱毛であっても、1回で脱毛は完了できません。

目に見えた効果を実感するには、だいたい5回以上照射する必要があります。

吉岡先生

というのも、毛には毛周期(毛が生えるサイクル)があり、レーザーは成長期の毛にしか反応しないため。

成長初期・成長期は脱毛の効果あり。
退行期・休止期は脱毛の効果なし。

成長期の毛は全体の約20%しかなく、1回で劇的な変化は現れません。

では、好みの仕上がりにするために、何回受けるといいのか、次の章で確認しましょう。

2.【部位別】医療脱毛の効果を実感できる回数

腕・脚・脇は約3回から。
顔・VIOは約8回から。

実は、医療脱毛の効果の現れ方は、部位によって異なるんです。

脱毛のゴールに合わせて、医療脱毛を何回受ける必要があるか、部位ごとの目安をご紹介します。

◆部位別|医療脱毛の回数の目安

部位自己処理が楽になるほぼツルツル
腕・脚・脇3~5回程度8回以上
VIO8回程度10回以上*
*VIOは毛を完全になくすハイジニーナを目指す場合の目安

このように、効果の出やすさに差があるのは、レーザーが毛の黒色に反応する仕組みのため。

効果の現れ方の違い

効果が出やすい部位
⇒腕・脚・脇
濃い毛が多く、レーザーが効果を発揮しやすい

効果が出にくい部位
⇒ 顔・VIO
顔は産毛がメインで、レーザーが反応しにくい
VIOは毛が濃いものの、皮膚が薄く照射パワーをセーブするケースが多い

なお、脱毛回数は毛質や毛周期など、様々な部分から影響を受けます。

個人差があるため、あくまで目安として参考にしてくださいね。

また、実際に何回で満足できたか、経験者にアンケート調査しましたよ。

回数調整しやすいおすすめクリニックは記事後半でご紹介

3.「何回で満足できた?」医療脱毛ユーザー150人にアンケート

今回編集部では、部位ごとに

  • 自己処理が楽になった
  • ツルツルになった

と実感できた回数を、医療脱毛ユーザー150人アンケート調査*しました。
*インターネット調査/各部位15~50歳の女性30名ずつ/2022年4月1日~4日

ぜひ、VIOの中から、気になるパーツをチェックしてみてくださいね。**
**脱毛効果の感じ方には個人差があります。効果を保証するものではありません。

◆腕

腕で自己処理が楽になった回数は、半数以上が1~3回と回答。
腕がつるつるになったと感じた回数は、半数が6~8回と回答。

腕脱毛では、

  • 自己処理が楽→1~3回
  • ツルツル→6~8回

程度で満足できた方が多いという結果に。

目安の3回程度で、効果を実感し始めているようです。

▼腕脱毛をした方の感想

Sさん

2回ほどの施術で、自己処理は楽になった気がします。
女性/27歳/アルバイト

Mさん

露出する機会の多い腕は、お得感が強いと感じました。
女性/36歳/主婦

◆脚

脚で自己処理が楽になった回数は、40%以上が1~3回と回答。
脚がつるつるになったと感じた回数は、30%が6~8回と回答。

次に脚脱毛では、

  • 自己処理が楽→1~3回
  • ツルツル→4~5・6~8回

程度で満足できた方が多数。

ツルツルになったと実感した回数に、若干の開きがありました。

▼脚脱毛をした方の感想

Tさん

5回目ぐらいで、生えてくる毛が細いものに変わってきている印象です。
女性/27歳/会社員

Kさん

しつこく生えてくる毛もあり、ツルツルだと実感するには10回程度は必要でした。
女性/32才/会社員

◆脇

脇の自己処理が楽になった回数は、35%以上が1~3回と回答。
脇がつるつるになったと感じた回数は、40%が6~8回と回答。

続いて、脇脱毛で満足できた回数は、

  • 自己処理が楽→1~3回
  • ツルツル→6~8回

程度が多数でした。

脇は太く濃い毛が多く、ツルツルにするには10回以上かかった、という意見も多く寄せられています。

▼脇脱毛をした方の感想

Yさん

10回目でようやく毛が目立たなくなった気がします。
女性/32才/会社員

Oさん

着替えや病院など、思いがけず脇がでるタイミングでも、気にしないで済むようになりました。
女性/32才/会社員

◆顔

顔の自己処理が楽になった回数は、半数以上が4~5回と回答。
顔がつるつるになったと感じた回数は、33%以上が4~5回と回答。

さらに顔脱毛では、

  • 自己処理が楽→4~5回
  • ツルツル→4~5回・9~10回

程度で満足できた方が多くいらっしゃいました。

産毛の多い顔は脱毛しづらいので、ツルツルに近づいたタイミングに個人差が出やすいようです。

▼顔脱毛をした方の感想

Aさん

6回受けましたが、まだまだだと思っています。口上や細かい部分がまだ気になります…。
女性/34歳/主婦

Iさん

頬やおでこなどは、比較的早かったですが、鼻下あたりは少し時間がかかったように感じました。
女性/29歳/会社員

◆VIO

VIOの自己処理が楽になった回数は、40%が1~3回と回答。
VIOがつるつるになったと感じた回数は、30%が6~8回と回答。

最後にVIO脱毛は、

  • 自己処理が楽→1~3回
  • ツルツル→6~8回

程度で満足できたという意見が多数。

太くしっかりした毛が多いため、ツルツルになったと感じた回数に、ばらつきがありました。

▼VIO脱毛をした方の感想

Rさん

大体7回くらいで、ほぼ気にならないくらいになっていたと思います。
女性/24歳/会社員

Uさん

他の部位に比べてなかなかしぶとく、回数や時間共にかかった印象。
女性/32歳/主婦

施術回数を決める際は、ぜひアンケート結果も参考にしてみてくださいね。

▼回数については下記記事でも詳しく解説!

あわせて読みたい
【医師取材】医療脱毛の効果を実感できる回数は?部位別の目安や効果の違いを解説 効果の高さが魅力の医療脱毛ですが、「何回受ければ終わるの?」と、悩んでしまいますよね。 そこで、この記事では 【部位別】医療脱毛の回数の目安 無駄のない回数で医…

4.医療脱毛の効果をアップさせる3つのポイント

ここからは、脱毛効果をアップさせるポイントを3つご紹介します。

\医師が効果アップのコツをレクチャー!/

吉岡先生のアイコン
吉岡先生
自分の毛質に合った脱毛機で施術する
毛周期に合わせて脱毛する
保湿や日焼け対策でお肌を整える

契約後に「脱毛の効果がない!」とならないよう、しっかりチェックして医療脱毛をはじめてくださいね。

①自分の毛質に合った脱毛機で施術する

脚に脱毛機をあてている様子

脱毛機には「熱破壊式」「蓄熱式」の2タイプあり、得意な毛質がそれぞれ異なります。

自分に合ったタイプなら、毛へより的確にアプローチできますよ。

◆熱破壊式と蓄熱式の違い

タイプ熱破壊式蓄熱式
毛質濃く太い毛に効果的産毛にも効果的
特徴 ・約1~2週間で毛が抜ける
・痛みを感じやすい
(特に顔やVIO)
・約3~4週間で毛が抜ける
・痛みは穏やか
脱毛方法熱破壊式の照射方法
・瞬間的に、「毛乳頭・毛母細胞」を破壊
・ ワンショットずつ照射
蓄熱式の照射方法
・じんわり熱を与え、発毛を促す「バルジ領域」を破壊
・ 滑らせるように照射
代表的な機種・ジェントルレーズ
・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックスプロ
・ライトシェアデュエット
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
・メディオスターNeXT PRO
・ヴィーナスワン
吉岡先生

どちらのタイプがいいか迷ってしまったら、

濃い毛が多い腕・脇・脚
熱破壊式
産毛が多い顔・背中など

蓄熱式

を参考にしてみてくださいね。

なお、VIOは痛みを感じやすいため、痛みが心配な方は蓄熱式がおすすめですよ。

また全身脱毛のように、産毛と剛毛が混じっている場合は、両タイプ利用できるクリニックを選んでみましょう。

②毛周期に合わせて脱毛する

カレンダーと時計

毛には毛周期があり、レーザーは成長期の毛のみに反応します。

そのため、効率良く脱毛するなら、成長期の毛が生えそろう1~2ヶ月おきに施術を受けるのがポイント。

吉岡先生

一方で、1ヶ月たたずに脱毛するのはおすすめしません。
毛が充分に生えず、脱毛効果が下がる恐れがありますよ。

なお、間隔が空きすぎる分には大きな影響はないので、安心してくださいね。

あわせて読みたい
医療脱毛のベストな照射間隔は?1か月だと早すぎる理由やあけすぎた場合の効果を解説 「医療脱毛はなぜ2~3か月間隔が効率的なの?」「早すぎるとどうなるの?」 …といった疑問を解決するために、この記事では、 早すぎる・遅すぎる照射間隔のデメリット …

③保湿や日焼け対策でお肌を整える

サングラスとクリーム

お肌が乾燥したり日焼けしていると、肌トラブルを避けるため脱毛機のパワーを下げざるをえないことも。

機械のパワーを弱めずに済むよう、脱毛期間中は

  • 小まめな保湿
  • 入念な紫外線対策

をして、お肌のコンディションを整えましょう。

吉岡先生

ちなみに、施術前のムダ毛処理で毛を抜くのはNG
毛がないとレーザーが反応せず、ムダ打ちになってしまいますよ。

次の章からは、編集部おすすめのクリニックをご紹介します。 

5.自分に合わせて医療脱毛できる!おすすめクリニック7選

クリニックを編集部が徹底調査!

効率良く脱毛するなら、自分の毛質や脱毛状況に合わせやすいクリニックを選ぶのが重要です。

そこで、2つのポイント&潜入調査を元に、おすすめのクリニックを6つ厳選しましたよ。

◆選定ポイント

①施術回数
料金プランの調査
施術回数を調整できるか?
・回数プランが豊富
・追加照射がしやすい
②脱毛機
使用する脱毛機
毛質に合う脱毛機を利用できるか?
・脱毛機を選べる
・ぴったりの脱毛機を選んでくれる

2人の編集部員が潜入調査!

高橋
高橋アイコン
那須
那須アイコン

◆自分に合わせて医療脱毛できる!おすすめクリニック7選
※横にスクロールできます

クリニック特徴全身の料金
(顔・VIO除く)
施術回数脱毛機の種類店舗数予約方法営業時間
リゼクリニック
リゼクリニック
3種類の脱毛機から
セレクト

公式サイトを見る
192,000円(5回)1回・5回プランあり
追加照射可能
熱破壊式/蓄熱式×1
熱破壊式×1
蓄熱式×1
全25院
店舗移動OK
受付・電話・WEB店舗ごとに異なる
レジーナクリニック
レジーナクリニック
費用を抑えて
追加照射できる

公式サイトを見る
205,000円(5回)1回・8回プランあり
追加照射可能
熱破壊式×1
蓄熱式×1
全22院
店舗移動OK
受付・電話・WEB平日12~21時
土日祝日11~20時
DMTC美容皮膚科
DMTC美容皮膚科
自分のペースで
脱毛完了を目指せる

公式サイトを見る
99,000円(5回)
* Google map口コミ投稿時の限定価格(大宮店は都度払いのみ)
8回・10回プランあり蓄熱式×2全3院電話・WEB平日12~21時
土日祝日10〜19時
*年末年始を除く
美容皮膚科フェミークリニック
フェミークリニック
濃い毛を集中ケア
できる

公式サイトを見る
220,000円(5回)1回・5回プランあり
追加照射可能
熱破壊式×4全6院
店舗移動OK
電話・WEB11時~20時
フレイアクリニック
フレイアクリニック
痛みに配慮した
蓄熱式を採用

公式サイトを見る
173,800円(5回)1回・8回プランあり蓄熱式×2全17院
店舗移動OK
受付・電話・WEB平日12~21時
土日祝日11~20時
ビューティースキンクリニック
ビューティースキンクリニック
マシンをこだわり
抜きたい方必見


公式サイトを見る
173,360円(4回)
*オールマシン
セレクトプランの価格
1回プランあり熱破壊式×2
蓄熱式×2
全2院専用アプリ店舗ごとに異なる
あおばクリニック
あおばクリニック
1回プランのみで
回数調整が自由


公式サイトを見る
134,000円(5回)
*ジェントルレーズ
1回プラン×5回の価格
1回プランのみ熱破壊式×1
??式×1
全29院
店舗移動OK
受付・電話・WEB店舗ごとに異なる

リゼクリニック/レジーナクリニック/DMTC美容皮膚科/美容皮膚科フェミークリニック/フレイアクリニック/ビューティースキンクリニック/あおばクリニック

それでは、1つずつ見ていきましょう。

①リゼクリニック
3種類の脱毛機からセレクト

リゼクリニック
料金プラン全身5回
顔・VIOなし
192,000円
全身5回
顔・VIOあり
228,000円*
施術回数1・5回の2パターンから選択
脱毛機熱破壊式・蓄熱式から状況に合わせ提供
*脱毛デビュー応援特別プランの価格です(予告なく終了する場合があります)

北海道から九州まで25店舗の、リゼクリニック

  • 3種類の脱毛機を用意
  • コース終了後の追加照射が半額以下*
    *5回コース終了後のみ適用

など、脱毛機の豊富さと回数調整のしやすさが魅力です。

那須

編集部の潜入レポート
<新宿三丁目院>
リゼクリニック 新宿三丁目院  調査画像
医師の説明→動画→スタッフの説明と、無駄を省いた流れです

カーテンで仕切られた個室で、衝立越しで説明を受けます。

リゼクリニックの詳細

料金
(5回)
全身:192,000円
全身+顔:252,000円
全身+VIO:252,000円
全身+顔・VIO:228,000円*
腕:81,600円
脚:93,600円
脇:19,800円
顔:81,600円
VIO:81,600円
割引学割・ペア割・乗り換え割・紹介特典
脱毛機熱破壊式/蓄熱式(切り替え可能)×1
熱破壊式×1
蓄熱式×1
店舗全25院(一覧) 店舗移動OK
営業時間店舗ごとに異なる
予約方法受付・電話・WEB
▶無料カウンセリングを申し込む
*脱毛デビュー応援特別プランの価格です(予告なく終了する場合があります)

②レジーナクリニック
費用を抑えて追加照射できる

レジーナクリニック
料金プラン全身5回
顔・VIOなし
205,000円
全身5回
顔・VIOあり
360,000円
施術回数1・5・8回を脱毛状況に合わせて選べる
脱毛機熱破壊式・蓄熱式の両タイプを用意

全国に22店舗展開している、レジーナクリニック

  • 施術に合った脱毛機のタイプをセレクト
  • 費用を抑えて追加照射が可能*
    *5回コース終了後のみ適用

など、自分に合った施術で満足いくまで脱毛できます。

那須

編集部の潜入レポート
<上野院>
レジーナクリニック調査画像
清潔感のある院内で、スタッフのカウンセリングもとても丁寧でした。

なお、2種類ある脱毛機は選べないようです。

レジーナクリニックの詳細

料金
(5回)
全身:205,000円
全身+顔:294,500円
全身+VIO:280,250円
全身+顔・VIO:360,000円
腕:79,790円
脚:90,020円
脇:13,200円
顔:105,000円
VIO:90,000円
デビュープラン(全身+VIO)
121,000円
割引お友達紹介特典
脱毛機熱破壊式×1
蓄熱式×1
店舗全22院(一覧) 店舗移動OK
営業時間平日12~21時
土日祝日11~20時
予約方法受付・電話・WEB
▶無料カウンセリングを申し込む

③DMTC美容皮膚科
自分のペースで脱毛完了を目指せる

DMTC美容皮膚科
料金プラン * 全身5回
顔・VIOなし
99,000円
全身5回
顔・VIOあり
149,000円
施術回数とことん脱毛できる8・10回プランあり
脱毛機蓄熱式脱毛機を2種類完備
* Google map口コミ投稿時の限定価格(大宮店は都度払いのみ)

関東に3店舗を構える、DMTC美容皮膚科

  • 5回・8回・10回プランでしっかり脱毛できる
  • プランの有効期限なし

など、自分のペースで一気に脱毛したい方におすすめです。

高橋

編集部の潜入レポート
<銀座院> ※銀座院は日本橋院に移転統合しました。
脱毛の窓口の潜入調査画像
シンプルな料金設定や、スタッフの親切な対応に好印象です。

ただし、カウンセリング室がパーテーションで区切られているので、周りの音が気になるかもしれません。

DMTC美容皮膚科の詳細

料金*
(5回)
全身:99,000円
全身+顔:119,000円
全身+VIO:129,000円
全身+顔・VIO:149,000円
割引ペア割
脱毛機蓄熱式×2
店舗全3院(渋谷・日本橋・大宮)
営業時間平日12~21時
土日祝日10〜19時
*年末年始を除く
予約方法電話・WEB
 ▶無料カウンセリングを申し込む
* Google map口コミ投稿時の限定価格(大宮店は都度払いのみ)

④美容皮膚科フェミークリニック
濃い毛を集中ケアできる

フェミークリニック
料金プラン * 全身5回
顔・VIOなし
220,000
全身5回
VIOあり
297,000
施術回数部分脱毛は1回・5回から選べる
脱毛機熱破壊式脱毛機を4つ用意
* Google map口コミ投稿時の限定価格(大宮店は都度払いのみ)

シェービング代が全て無料の、美容皮膚科フェミークリニック

  • 4つの熱破壊式脱毛機からセレクト
  • プラン終了後部分ごとに追加照射できる

など、濃い毛部分を集中的にケアできます。

高橋

編集部の潜入レポート
<池袋院>
美容皮膚科フェミークリニック 池袋院 潜入調査画像
プランの押し付けもなく、終始にこやかに対応してくれました。

病院に近い雰囲気で、やや隣室の音が漏れやすい印象です。

美容皮膚科フェミークリニックの詳細

料金
(5回)
全身:220,000円
全身+VIO:297,000円
脇:16,500円
顔:110,000円
VIO:110,000円
割引なし
脱毛機熱破壊式×4
店舗全6院 店舗移動OK*
営業時間11時~20時
予約方法電話・WEB
▶無料カウンセリングを申し込む
*頻繁な移動は不可。移動に1週間ほどかかる。

⑤フレイアクリニック
痛みに配慮した蓄熱式を採用

フレイアクリニック
料金プラン全身5回
顔・VIOなし
173,800円
全身5回
顔・VIOあり
316,030円
施術回数ベーシックな1・5・8回プランを用意
脱毛機2つの蓄熱式脱毛機からセレクト

札幌から沖縄まで全国に店舗のある、フレイアクリニック

  • 痛みの少ない2つの蓄熱式脱毛機
  • 全身+VIOを60分で施術可能なクイックコースも*
    *初回契約限定コース、134,600円(5回

など、痛みへの配慮や通いやすさも兼ね備えたクリニックです。

那須

編集部の潜入レポート
<上野院>
フレイアクリニック調査画像
カウンセリング室の空間がしっかり遮られているので、聞きたい事を聞けました。

店舗移動OKですが、手続きが必要な点に注意が必要です。

フレイアクリニックの詳細

料金
(5回)
全身:173,800円
全身+VIO:134,600円(クイックコース)*
全身+顔orVIO:245,520円
全身+顔・VIO:316,030円
腕:75,900円
脚:93,500円
顔・VIO:99,000円
割引セット割・乗り換え割・ペア割(親子の場合:2万円 **  )・学生応援プラン***
脱毛機蓄熱式×2
店舗全17院(一覧) 店舗移動OK
営業時間平日12~21時
土日祝日11~20時
予約方法受付・電話・WEB
 ▶無料カウンセリングを申し込む
*初回契約限定コース
**クイックコース、義理親子は対象外
***4月1日~終了日未定でクイックコースが定価の30%オフ、契約時に学生(2023年3月卒業生含む)であることが証明できる生徒手帳や学生証、在学証明書が必要

⑥ビューティースキンクリニック
マシンをこだわり抜きたい方必見

ビューティースキンクリニック
出典:ビューティースキンクリニック
料金プラン*全身4回
顔・VIOなし
173,360円
全身4回
顔・VIOあり
250,800円
施術回数追加しやすい1回プランあり
脱毛機熱破壊式・蓄熱式を2機種ずつ完備
*オールマシンセレクトプランの価格を記載

新宿・渋谷に店舗を構える、ビューティースキンクリニック

  • 最大4機種から脱毛機を選べる
  • 施術ごとに医師がスキンチェック*
    *オールマシンセレクトプランのみ

など、自分の毛質や脱毛状況に合わせて施術できます。

高橋

編集部の潜入レポート
<新宿院>
ビューティースキンクリニック調査画像
清潔感のある院内で、スタッフの人数も多い様子。

カウンセリングは、ゆっくり丁寧というよりもスピード重視で、ややせわしない印象でした。

ビューティースキンクリニックの詳細

料金*全身:173,360円(4回)
全身+顔orVIO:217,360円(4回)
全身+顔・VIO:250,800円(4回)
脚:95,480円(5回)
脇:27,280円(5回)
顔・VIO:73,260円(5回)
割引学割・ペア割・お友達紹介割
脱毛機熱破壊式×2
蓄熱式×2
店舗全2院(新宿・渋谷)
営業時間新宿院:11~20時( 火・水は11時~21時 )
渋谷院:10~20時( 火・水は11時~21時 )
予約方法専用アプリ
 ▶無料カウンセリングを申し込む
*オールマシンセレクトプランの値段を記載

⑦あおばクリニック
1回プランのみで回数調整が自由

あおばクリニック
出典:あおばクリニック
料金プラン*全身5回
顔・VIOなし
134,000円
全身5回
顔・VIOあり
199,000
施術回数 1回プランのみでコース契約不要
脱毛機 2つの脱毛機から選べる
*ジェントルレーズの1回プラン×5回の料金を記載

関東から九州まで全国29店舗もある、あおばクリニック

  • 1回プランのみで回数調整しやすい
  • 脱毛機ごとにプランを用意

など、医療脱毛を試したい方や、自分好みに脱毛を進めたい方におすすめです。

那須

編集部の潜入レポート
<吉祥寺本院>
あおばクリニック調査画像
受付は広々として明るく、スタッフも親切でリラックスできました。

ただし、遅刻料がかかるため、予定や時間に余裕を持って予約する必要があります。

あおばクリニックの詳細

料金*
(5回)
全身:134,000円
全身 +顔orVIO:165,000円
全身+顔・VIO:199,000円
腕:59,000円
脚:74,000円
脇:12,500円
顔・VIO:49,000円
割引紹介割引
脱毛機熱破壊式×1
??式×1
店舗全29院(一覧) 店舗移動OK
営業時間店舗ごとに異なる
予約方法受付・電話・WEB
 ▶無料カウンセリングを申し込む
*ジェントルレーズの1回プラン×5回の料金を記載

おすすめの医療脱毛クリニックをもっと見たい方は、下記の記事もチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい
医療脱毛おすすめ人気クリニック16選【医師取材】50社の料金相場や後悔したぶっちゃけ談も 医療脱毛を始めるなら、後悔せず自分に合ったクリニック&プランを選びたいですよね。 そこで、編集部の潜入調査をもとに、おすすめの医療脱毛クリニック16選をご紹介!…
あわせて読みたい
VIO医療脱毛おすすめクリニック11選|後悔しない選び方や料金の安さ・痛み・回数も解説 VIOの医療脱毛は、不安や疑問がつきもの。 そこで、初心者にもおすすめなVIO医療脱毛が安いクリニック11選をご紹介。 さらに、経験者100人アンケート&皮膚科医・石川先…

6.医師が解説!医療脱毛の効果に関するQ&A

この章では、医療脱毛の効果に関する疑問を、吉岡先生が解説していきます。

気になる項目からチェックしてみてくださいね。

Q1.永久脱毛すれば毛を完全になくせる?

脚
吉岡先生

毛を1本も生えなくすることはできません。

永久脱毛は、あくまで毛量が減った状態を長くキープできる脱毛として、定義されています。

そのため、毛を完全に失くすことはできません。

◆永久脱毛の定義

一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること

FDA(アメリカ食品医薬品局)

最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める

AEA(米国電気脱毛協会)
吉岡先生

というのも、永久脱毛してもまれにホルモンバランスや毛周期の関係で、数本生えてきてしまうことがあるため。

ですが、基本的に発毛組織を破壊すれば、毛を生やす力は失われます。

脱毛効果を半永久的に維持できる、と考えて問題ありませんよ。

永久脱毛について下記の記事でも詳しく解説しています

あわせて読みたい
永久脱毛のおすすめ医療脱毛クリニック13選|全身脱毛の料金や後悔しないコツを解説 つるつるなお肌に憧れて、永久脱毛を始めたい方は多いはず。 そこでこの記事では、「永久脱毛ができるおすすめクリニック13選」をご紹介! さらに、永久脱毛で後悔しな…

Q2.毛が濃いと施術回数は増える?

脇を見ている様子
吉岡先生

毛質の違いだけで回数が増えることはありません。

施術回数は、毛質以外に毛周期も深く関わっています。

したがって、毛が濃いからといって回数が多くなるとは一概に言えません。

ですが、太く濃い毛が多いほど、レーザーの力を発揮できるため、毛が減っていく経過を視覚的に実感しやすいですよ。

Q3.サロン脱毛からの乗り換えだと効果に影響はある?

痛がっている様子
吉岡先生

医療脱毛の効果に大きな影響はありません。

基本的に、サロン脱毛からの乗り換えでも、施術回数が大幅に増減することはありません。

ですが、既に毛にダメージを与えられていれば、医療脱毛では少ない回数で満足できる場合もありますよ。

具体的な回数は、肌質や脱毛状況によって異なるため、カウンセリングの際に相談してみてくださいね。

Q4.脱毛機についてもっと詳しく知りたい!

脱毛機
吉岡先生

3つのレーザーについても理解しておきましょう。

脱毛機の特徴は、実はレーザーの種類が関係しています。

脱毛機に搭載されているレーザーは主に3種類あり、それぞれ効果や痛みに違いがありますよ。


アレキサンド
ライトレーザー
ダイオード
レーザー
YAGレーザー
照射方法熱破壊式熱破壊式
or
蓄熱式
熱破壊式
特徴太く濃い毛
得意
幅広い毛質
対応
日焼け肌にも
可能
根が深い毛
得意
日焼け肌にも
可能
痛み弱め中間強め

中には、複数種類のレーザーを搭載し、様々な毛質・肌質に対応するものも。

脱毛機をこだわり抜きたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

7.まとめ

ここまで、吉岡先生監修のもと、医療脱毛の効果について解説してきました。

最後に、記事の内容を簡単に振り返ってみましょう。

◆部位別|医療脱毛の回数の目安

部位自己処理が楽になるほぼツルツル
腕・脚・脇3~5回程度8回以上
VIO8回程度10回以上*
*VIOは毛を完全になくすハイジニーナを目指す場合の目安

◆効果をアップさせる3つのポイント

自分の毛質に合った脱毛機で施術する
毛周期に合わせて脱毛する
保湿や日焼け対策でお肌を整える

ぜひポイントを実践しながら、医療脱毛の効果を実感してみてくださいね。

医療脱毛の料金については、下記の記事で詳しくご紹介していますよ。

あわせて読みたい
医療脱毛の値段相場を解説|50社のVIO含む全身脱毛の料金&安いクリニック10選も紹介 「医療脱毛で全身ツルツルにしたいけど、総額いくらかかるんだろう?」と気になりますよね。そこで 医療脱毛の全身脱毛+部位脱毛の料金相場 経験者100名に全身脱毛にか…
あわせて読みたい
医療脱毛が安いクリニックおすすめ24選|VIO・顔・全身脱毛の料金相場を徹底調査 安く医療脱毛したいけれど、色んなランキングがあって迷いますよね。 そこで、50クリニックの料金から部位別の相場を徹底調査し、 全身脱毛が安い医療脱毛クリニック10…

参考文献

・厚生労働省「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針 (医療広告ガイドライン)
日本医学脱毛学会
日本スキン・エステティック協会
・葛西健一郎『基礎から学ぼう医療レーザー脱毛入門』文光堂
・『Bella Pelle Vol.3 No.2(第9号)2018.5―美肌をつくるサイエンス 特集:脱毛』メディカルレビュー社
厚生労働省 医薬品・医療機器ページ
消費者庁 不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)

※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。

目次