MENU

【総合評価順】
医療脱毛クリニック3選

【総合4.5点】リゼクリニック
おすすめ度
\ 総合評価4.5点/

低価格+メニュー最多で総合力No.1!
5回料金
全身+VIO:99,800円
全身+VIO+顔:129,800円
詳細記事
>>口コミ評判をみる
※価格は全て税込価格です
【総合4点】フレイアクリニック
おすすめ度
\ 総合評価4点/

シンプルな料金で初心者におすすめ!
5回料金
全身+VIO:99,600円
全身+VIO+顔:142,000円
詳細記事
>>口コミ評判をみる
※価格は全て税込価格です
【総合4点】エミナルクリニック
おすすめ度
\ 総合評価4点/

業界大手&全身脱毛コスパ◎!
5回料金
全身+VIO:68,200円
全身+VIO+顔:129,800円
詳細記事
>>口コミ評判を見る
※価格は全て税込価格です

\下記ボタンから詳細記事へ/

【エリア別】
医療脱毛おすすめクリニック

東京

関東

近畿

九州・沖縄

宮崎

大分

中部

中国・四国

北海道・東北

【メンズ医療脱毛】学生にお得な学割プランとは?おすすめクリニックも解説

医療脱毛を検討する学生のなかには、学割を適用して施術を受けたいと考えるのではないでしょうか。

学生は収入がアルバイトのみになるため、できる限り脱毛料金を安くしたいでしょう。

多くの脱毛クリニックでは、学生限定で学割を利用できます。

通常料金よりも安く施術でき自己処理の回数を減らせるため、身だしなみを気にする学生におすすめです。

ただし、施術前には親の同意書や同席が必要になる場合があることから、あらかじめクリニックでの確認が大切です。

本記事では医療脱毛で学生が利用できる学割プラン、脱毛するメリットとデメリットを詳しく解説します。

あわせて、おすすめの医療脱毛クリニックも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

【メンズ医療脱毛】学生にお得な学割プランとは?

メンズの医療脱毛は、多くのクリニックで学割プランを提供しています。

脱毛効果が実感できる回数は自己処理が楽になるまでに約5回、ツルツルを目指すなら約8〜10回必要です。

肌質や毛質により個人差がありますが、1回の脱毛では完了しません。

しかし、多くの収入がない学生でも学割プランを適用するとお得に脱毛できます。

ここからは学割の対象者や通常料金との比較を紹介するため、参考にしてください。

学割の対象者

学割とは主に大学生や専門学生が利用でき、学生限定で通常よりお得になる割引サービスのことです。

多くの場合で契約時に学生であれば、脱毛プラン中に卒業しても追加料金はかかりません。

契約するときには学生証が必要のため、忘れずに持参しましょう。

またクリニックにより学割の対象者が異なります。何歳から脱毛を受けられるのかは事前の確認が大切です。

学割の部位別料金を比較

医療脱毛で学割を適用すると一般料金よりどの程度安くなるのか、リゼクリニックを参考に比較しました。

  • 全身とヒゲ脱毛:5回コース230,240円(通常:287,800円)
  • 全身脱毛:5回コース183,840円(通常:229,800円)
  • VIO脱毛:5回コース79,840円(通常:99,800円)

プランによると50,000円以上安くなる場合もあるため、学割を利用するとお得に施術を受けられることがわかります。

学生だからこその特典のため、脱毛を検討しているなら学割が適用できるときに受けるとよいでしょう。

【学割以外】学生のメンズ医療脱毛のメリット

学生がメンズ医療脱毛するメリットは学割に限りません。

  • 予約が取りやすい
  • 服装の幅が広がる
  • 毎日の手間が省ける
  • 好印象につながる

自己処理の回数を減らせることはもちろん、相手によい印象を与えることにもつながるため詳しく解説します。

予約が取りやすい

学生は社会人と比べて時間を確保しやすく、スムーズな施術ができます。

仕事していると拘束時間が長く、残業があったり出張があったりとまとまった時間がとりにくいでしょう。

しかし、学生なら授業が早く終わる日、部活がない日など予定に合わせて施術を予約できます。

さらに夏休みや冬休みなど、長期休暇がある点もメリットです。

時間に融通がきく学生の間に医療脱毛を検討するとよいでしょう。

服装の幅が広がる

ムダ毛がないと足や腕を出しやすくなります。

毛深いと夏でも半袖を着ることに抵抗があったり、水着を着たくなかったりするケースがあります。

とくに、学生は容姿を気にする場合が多いでしょう。

医療脱毛で毛が減ると水着を着やすくなり、海や温泉にも行きやすくなります。

毛がなくなると肌もきれいに見えるため、好みの服装ができる点もメリットです。

毎日の手間が省ける

医療脱毛は毛母細胞を破壊するほど高出力のため、基本的にレーザー照射した部分から毛が生えることはありません。

男性は身だしなみの一環としてヒゲ剃りしているケースが多く、面倒に感じている学生もいるのではないでしょうか。

しかし自己処理を繰り返すと、肌がカミソリ負けするリスクが増えます。

医療脱毛ならヒゲ剃りの回数を減らせるうえに、肌を傷つけずに済みます。

毎日のヒゲ剃りが嫌な方は医療脱毛がおすすめです。

好印象につながる

ヒゲがないと清潔感のある印象になります。

学生でも無精ヒゲが生えている場合と、きれいに処理している場合とでは外見の印象が大きく左右します。

たとえば就職活動の面接、学校内のなかでも第一印象は重要です。

相手に好印象を与えるためにも、ヒゲ脱毛を検討するとよいでしょう。

学割適用のメンズ医療脱毛のデメリット

自己処理の回数減らせる医療脱毛ですが、デメリットもあります。

  • 親の同意が必要
  • 再発毛の可能性あり
  • まとまったお金が必要

医療脱毛を検討している学生は、デメリットも把握しておきましょう。

親の同意が必要

クリニックにもよりますが、学生が医療脱毛する場合は親の同意が必要です。

中高生だと親権者記載の同意書、またはカウンセリング時の同席を求められます。

未成年者のみでの契約は難しく、家族との相談が必要になることを覚えておきましょう。

また学割の適用には学生証の提示が必須のため、忘れずに持参してください。

再発毛の可能性あり

成長期の学生はホルモンバランスの影響により、医療脱毛後に毛が生える可能性があります。

一旦は脱毛で抜けたとしても、成長とともに新しく生えてくるかもしれません。

もちろん学生に限らず、成人の場合でも再発毛する可能性があります。

ホルモンバランスのほか、遺伝的要因が関わるケースもあるため、必ずしもすべての毛が抜けるわけではないことを理解する必要があります。

まとまったお金が必要

医療脱毛は、サロンで受ける光脱毛より高額です。

ヒゲ脱毛のみでも約5〜6万円、全身となると20万円前後は必要です。

アルバイト中でも大きな金額のため、一括で払うことが難しいケースもあるでしょう。

しかし成人している場合、学生でもローン審査を受けられます。

脱毛クリニックと提携しているローン会社があると、メディカルローンを利用できます。

メディカルローンなら月々の支払いで脱毛を受けられ、まとまったお金がない場合でも脱毛可能です。

ただし、メディカルローンは手数料が必要なため、総額が増えることには注意してください。

学割がお得なメンズ医療脱毛の選び方

学割を適用して医療脱毛するときには、クリニックの選び方が大切です。

脱毛料金のほか、店舗への通いやすさや追加照射の有無なども確認しておきましょう。

総額料金で選ぶ

医療脱毛は複数回の施術が必要のため、1回では完了しません。

今払えるかどうかではなく、総額料金の把握が大切です。

脱毛代は回数や施術範囲により異なるため、どの部分を何回脱毛したいか明確にしておきましょう。

とくに学生の場合は学割適用後の料金を比較する必要があります。

割引率が大きくても通常料金が高いと、想像以上に料金が高額になるかもしれません。

また、ほかのキャンペーンと併用できると、より安く脱毛できるため確認しておきましょう。

オプション料金の有無

オプション料金がかかると、脱毛料金の総額が高くなります。

追加料金に設定されている項目は主に次のとおりです。

  • 初診、再診料
  • シェービング代
  • 麻酔代
  • 薬代
  • 予約のキャンセル代

オプション料金が追加で必要になると、学割を適用しても安くならない可能性があります。

医療脱するときには施術代とは別に、追加料金があるかどうかの把握が大切です。

追加照射の有無

追加照射とは、脱毛後に不満があったり再発毛したりしたときに再度施術を受けることです。

脱毛コース終了後におこなう追加照射の料金は、クリニックにより異なります。

たとえば、スタッフの照射漏れが確認できると無料で追加照射できるクリニックもあります。

なかには1回あたりの追加照射代が安くなる場合もあり、通常よりお得に施術を受けられるでしょう。

コースが終了しても、体質や回数により追加で照射が必要なケースは多くあります。

料金や受けられる期間などは事前の確認がおすすめです。

店舗への通いやすさ

医療脱毛は複数回おこなう必要があるため、通いにくいクリニックだと通院が億劫になる可能性があります。

自宅から遠いと交通費がかかったり、移動時間がかかったりして負担に感じることもあるでしょう。

学校の行き帰りに立ち寄れる、駅からのアクセスがよいクリニックだとストレスなく通えます。

時間とお金の節約にもつながるため、通院のしやすさも視野に入れておくことが大切です。

分割払いが可能か

分割払いに対応しているクリニックなら、まとまったお金を用意できない学生でも気軽に脱毛できます。

医療脱毛で全身脱毛する場合、20万円前後は必要です。

学生には大きな金額のため、分割払いで月々の支払額が少なくなると、無理のない範囲で払い続けられるでしょう。

一括での支払いが難しい場合には、あらかじめ下記の確認が必要です。

  • 医療ローンの有無
  • 月額料金
  • 支払い回数

医療脱毛は決して安い料金ではないため、予算に合わせて施術できるかが大切です。

【学割適用】おすすめメンズ医療脱毛クリニック8選

コスパ重視】初心者向け/
医療脱毛大手メンズクリニック

スクロールできます

メンズ
エミナル

メンズ
リゼ

レジーナ
クリニックオム

ゴリラ
クリニック

メンズ
じぶんクリニック
ヒゲ
脱毛
5回
38,500円
5回
14,000円
5回
39,800円
3回
16,800円
3回
14,850円
VIO
脱毛
5回
78,000円
5回
99,800円
5回
111,000円
5回
99,800円
5回
76,500円
全身
脱毛
5回
206,800円
5回
229,800円
5回
258,000円
5回
296,800円
5回
212,500円
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※価格は全て税込価格です

ここからは、学割が適用できるメンズクリニックを紹介します。

医療脱毛を検討している学生はクリニック選びの参考にしてください。

メンズエミナル

出典:メンズエミナル
無料オプション
初診料
再診料
各種
処置料
カウン
セリング
転院
手数料
お薬
代金
肌トラブル
治療費
テスト
照射
予約
代金
麻酔
料金
おすすめプラン

ヒゲ脱毛[選べる3部位](5回)
 38,500円
 月額1,050円〜

VIO脱毛(5回)
 78,000円
 月額2,130円〜

セレクト全身脱毛10部位(5回)
 189,200円
 月額4,380

料金詳細を見る
プラン回数一括払い月額払い
キャンペーン学生プラン最大13%OFF
ヒゲ脱毛3部位
鼻下/アゴ上/アゴ下/ほほ/もみあげ/首
5回38,500円1,050円~
ヒゲ脱毛5部位
鼻下/アゴ上/アゴ下/ほほ/もみあげ/首
5回61,800円1,680円~
ヒゲ脱毛6部位
鼻下/アゴ上/アゴ下/ほほ/もみあげ/首
5回78,000円2,130円~
※価格は全て税込価格です
基本情報
脱毛器■熱破壊式ヤグレーザー
クリスタルプロ
■蓄熱式ダイオードレーザー
全国院数58院
診療時間11:00~21:00 ※2
公式サイト詳細を見る
※料金は全て税込表示です。※2 院により異なる場合があります。

メンズエミナルは男性専門の脱毛クリニックです。

男性の脱毛はハードルが高いと感じている方でも安心して通えるように、次の9つの特徴があります。

  • 医師やカウンセラーによる親身な対応
  • リーズナブルな料金設定
  • 学生でも払いやすい月額制プランの採用
  • 最新の脱毛機で痛みを軽減
  • 予約が取りやすく施術がスムーズ
  • 中途解約が可能
  • 保証制度あり
  • 副作用や肌トラブルは無償で対応

医療脱毛がはじめてでも安心できる環境が整えられている点が、メンズエミナルのよさです。

照射範囲はヒゲやVIO、腕や足まで全身に対応しています。

主な脱毛プランの料金は下記のとおりです。

クリニック名メンズエミナル
ヒゲ脱毛5回コース12,000円~
セレクト全身脱毛(10部位)5回コース176,000円〜

■学割
156,000円
VIO脱毛5回コース78,000円~

■学割
69,000円
腕脱毛75,000円~

■学割
67,000円
ワキ脱毛15,000円

■学割
13,000円
脚脱毛105,000円

■学割
96,000円
胴脱毛75,000円

■学割
67,000円
※全て税込み表示です

学割を適用すると、約20,000円安く施術を受けられる場合もありお得です。

メンズエミナルでは無料で麻酔クリームを利用できるため、痛みに不安を抱いている方でもリラックスして脱毛できます。

そのほか、のりかえプランやペアプランなど、さまざまなキャンペーンを実施しています。

上手く活用すると安く施術を受けられるため、気になる方はメンズエミナル公式サイトをチェックしてみてください。

メンズリゼ

出典:メンズリゼ
無料オプション
初診料
再診料
各種
処置料
カウン
セリング
転院
手数料
お薬
代金
肌トラブル
治療費
テスト
照射
予約
代金
麻酔
料金
おすすめプラン

ヒゲ脱毛(5回)
 59,800円
 月額3,400円〜

全身+ヒゲ+VIO(5回)
 349,800円
 月額7,000円〜

セレクト全身脱毛(5回)
 199,800円
 月額3,900円〜

料金詳細を見る
プラン回数一括払い月額払い
キャンペーン10回の契約で麻酔クリーム1本無料
ヒゲ脱毛3部位
鼻下/アゴ/アゴ下
5回14,000円2,300円~
10回28,000円2,800円~
ヒゲ脱毛全部位
鼻下/アゴ/アゴ下/ほほ/もみあげ
5回59,800円3,400円~
10回99,800円3,000円~
※価格は全て税込価格です
基本情報
脱毛器ジェントルヤグPro-U/メディオスター/ラシャ
全国院数26院
診療時間10:00~20:00
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

メンズリゼは、男性の医療脱毛専門クリニックです。

全国に26院展開しており、2016年〜2023年3月までの症例数は500万件以上を誇ります。

メンズリゼには、次の4つの特徴があります。

  • 3種類の医療レーザー脱毛機を使い分け脱毛効果を発揮
  • 2種類の麻酔で痛みを軽減
  • 追加料金はなく契約プラン以外のオプションはすべて無料
  • 全身すべてに照射可能

メンズリゼは契約プラン以外の料金が一切かからないため、比較的安い料金で脱毛できます。

レーザー脱毛機を使い分けることで、肌質や毛質に適した脱毛ができるところもメリットです。

照射部位は鼻毛や耳毛などの細かいところまで、全身すべてに対応しています。

人気の料金プランは次のとおりです。

クリニック名メンズリゼ
ヒゲ脱毛5回コース54,800円
全身+ヒゲ+VIOセット5回コース349,800円
セレクト全身脱毛5回コース199,800円
※全て税込み表示です

セレクト全身脱毛コースは、すべての部位から自由に5部位を選べます。

オーダーメイドプランのため、自身の施術範囲に合った脱毛が可能です。

メンズリゼが実施している割引サービスは学割のほか、乗り換え割とペア割があります。

学割は20%オフが適用され、最大69,960円(税込)割引されます。

乗り換え割は10%割引で最大34,980円(税込)、ペア割は10%割引で最大69,960円(税込)お得です。

気になる方は無料カウンセリングを受けるとよいでしょう。

スキミークリニック

スキミークリニックは、メンズとレディース両方の医療脱毛に対応しています。

美容クリニックのため、脱毛のほか医療痩身や美肌治療のハイドロピーリングなど幅広い診療科目があります。

スキミークリニックの特徴は次の3つです。

  • 完全都度払い制
  • 回数制限なし
  • 最新機器により施術スピードが早い

都度払いとは施術1回ごとに料金を払う方法です。

ローンは利用できませんが、回数制限がなく自身の希望する回数で施術を受けられます。

さらに次のオプション料金はかからず、施術代のみで脱毛できます。

  • 初診、再診料
  • カウンセリング料
  • 各種処置料
  • 肌トラブル治療費
  • アフターケア料金
  • 予約キャンセル料(予約前日18時まで)
  • 背面の剃毛料
  • テスト照射

追加料金が不要な分、比較的安い料金で脱毛できる点がスキミークリニックの魅力です。

スキミークリニックのメンズ医療脱毛の料金は次のとおりです。

クリニック名スキミークリニック
全身+うなじ19,800円
全身+うなじ+VIO35,640円
全身+うなじ+ヒゲ6部位24,600円
全身+うなじ+VIO+ヒゲ6部位37,200円
※全て税込み表示です

そのほか単体でヒゲや腕、足など希望する施術範囲にあわせて選べます。

スキミークリニックでは、お友だち紹介制度を利用すると5,000円キャッシュバックのキャンペーンを実施中です。

紹介された方は特別料金で施術を受けられます。詳細はカウンセリングにて相談してみてください。

ゴリラクリニック

出典:ゴリラクリニック
無料オプション
初診料
再診料
各種
処置料
カウン
セリング
転院
手数料
お薬
代金
肌トラブル
治療費
テスト
照射
予約
代金
麻酔
料金
おすすめプラン

ヒゲスタートプラン(3回)
 16,800円

VIO脱毛(5回)
 99,800円
 月額3,000円〜

全身脱毛(5回)
 296,800円
 月額5,800円〜

料金詳細を見る
プラン回数一括払い月額払い
キャンペーンヒゲ脱毛+全身脱毛の同時契約で10%OFF
ヒゲ脱毛3部位
鼻下/アゴ/アゴ下
1回324,00円
6回39,800円
12回168,800円
3回
(ヒゲスタートプラン)
16,800円
ヒゲ脱毛4部位
鼻下/アゴ/アゴ下/首
1回378,00円
6回64,800円
12回111,800円
ヒゲ脱毛5部位
鼻下/アゴ/アゴ下/ほほ/もみあげ
1回378,00円
6回64,800円
12回111,800円
ヒゲ脱毛6部位
鼻下/アゴ/アゴ下/ほほ/もみあげ
1回42,800円
6回76,800円
12回132,800円
※価格は全て税込価格です
基本情報
脱毛器■熱破壊式ヤグレーザー
ジェントルMAX PRO/ジェントルヤグPRO/ジェントルヤグ
■蓄熱式ダイオードレーザー
メディオスターNeXT PRO/メディオスターモノリス
全国院数22院
診療時間11:00~20:00
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

ゴリラクリニックは男性専門の総合美容クリニックです。

全国21院展開しており、2023年11月には1か月に来院者数7万人以上を誇るほど人気があります。

ゴリラクリニックの特徴次のとおりです。

  • 数種類の医療レーザーを使い分け毛質に適した脱毛が可能
  • 完全個室でプライバシーに配慮
  • 総施術実績300万件以上(2014年10月〜2023年7月)
  • 熱破壊式の脱毛機で体毛が濃い部分も脱毛効果を実感
  • 2種類の医療麻酔を完備し痛みを軽減
  • VIO脱毛は男性看護師のみ対応

男性専門クリニックだからこそ、男性の施術者数は美容医療業界トップクラスです。

痛みや恥じらいを極力減らせる環境を整えているため、安心と信頼できるクリニックといえるでしょう。

照射部位は顔から足まで全身に対応しています。

主な料金プランは次のとおりです。

クリニック名ゴリラクリニック
ヒゲ脱毛3部位3回コース16,800円
セレクト全身脱毛5回コース220,800円
VIO脱毛5回コース99,800円
※全て税込み表示です

セレクト全身脱毛はヒゲを除く全部位から、好みにあわせて8部位選べるプランです。

たとえば全身脱毛をしたいものの、背中やおなかは不要な場合でも、好みの部位を選択できます。

ゴリラクリニックでは初回来院時限定で、学割を適用できます。

通常料金から10%割引となるため、学生証の提示を忘れないようにしましょう。

そのほか乗り換え割やペア割、2つ以上のコース契約で適用される同時割で10%割引が適用されます。

男性専門クリニックで脱毛したい方は、ゴリラクリニックで一度無料カウンセリングを受けることがおすすめです。

レジーナクリニックオム

出典:レジーナオム
無料オプション
初診料
再診料
各種
処置料
カウン
セリング
転院
手数料
お薬
代金
肌トラブル
治療費
テスト
照射
予約
代金
麻酔
料金
おすすめプラン

ヒゲ脱毛 3部位(5回)
 39,800円
 月額1,000円〜

顔全体脱毛 8部位(5回)
 158,400円
 月額3,400円〜

全身脱毛(5回)
 258,000円
 月額5,500円〜

料金詳細を見る
プラン回数一括払い月額払い
キャンペーン【ヒゲ全身併用可】2セットで5%OFF3セットで10%OFF
ヒゲ脱毛3部位
鼻下/アゴ/アゴ下
1回15,920円
5回39,800円1,000円~
12回82,560円1,800円~
ヒゲ脱毛5部位
鼻下/アゴ/アゴ下/ほほ/もみあげ
1回35,640円
5回118,800円2,500円~
12回168,120円3,800円~
ヒゲ脱毛6部位
鼻下/アゴ/アゴ下/ほほ/もみあげ/首
1回39,600円
5回132,000円2,800円~
12回186,000円4,200円~
顔全体脱毛8部位
額/頬/鼻筋/もみあげ/鼻下/アゴ/アゴ下/首
1回47,520円
5回158,400円3,400円~
12回225,000円5,100円~
※価格は全て税込価格です
基本情報
脱毛器■熱破壊式ヤグレーザー
ジェントルレーズプロ
■蓄熱式ダイオードレーザー
ソプラノチタニウム※2
全国院数12院
診療時間月〜金 12:00〜21:00
土日祝 11:00~20:00
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。
※2 クリニックによっては取り扱いがない場合がございます。

レジーナクリニックオムは、男性専門の脱毛クリニックです。

レジーナクリニックには、次の5つの特徴があります。

  • 冷却機能を搭載した脱毛機で痛みを軽減
  • 全身とヒゲ脱毛が1日で施術可能
  • 2種類の脱毛機を使い分けてスムーズに施術
  • 平日は21時まで診療
  • 施術は完全個室でおこないプライバシーに配慮

レジーナクリニックが取り扱う脱毛機は2種類あり、使い分けることで肌質にあわせた施術ができます。

ヒゲとVIO以外は低出力の蓄熱式脱毛機で施術するため、肌への負担を極力減らせます。

さらにヒゲ脱毛は約30分、VIOを含む全身は約60分とスピーディーなところも魅力のひとつです。

リラックスして施術が受けられるようにと、インテリアや空間にこだわり洗練された院内で脱毛を受けられます。

レジーナクリニックオムの照射範囲は顔からVIO、足の指まで全身に対応しています。

主な脱毛プランは次のとおりです。

クリニック名レジーナクリニックオム
ヒゲ脱毛5回コース39,800円
全身脱毛(VIOとヒゲを除く)5回コース258,000円
セレクト脱毛(VIOとヒゲを除く)5回コース199,800円
VIO脱毛5回コース111,000円
※全て税込み表示です

セレクト脱毛プランは、VIOとヒゲを除いた全身から5部位まで自由に選択できます。

1回ごとに照射部位の変更ができるため、好みにあわせて脱毛を進められるでしょう。

レジーナクリニックオムでは学生割のほか、お友達紹介割引とのりかえ割があります。

すべて205,000円(税込)以上の契約で10%割引が適用され、併用はできません。

メンズTCB

TCBでおなじみの東京中央美容外科は、女性はもちろん男性の脱毛にも対応しています。

全国111院展開しており、医療脱脱毛機の国内保有数1位を誇るため予約の取りやすさに定評があります。

TCBの特徴は次の8つです。

  • 1か月おきに照射可能で脱毛完了までスピーディー
  • 肌にやさしく痛みの少ない脱毛機を採用
  • 初診、再診料のほかカウセリング料とテスト照射が無料
  • 万が一の肌トラブルにも無料対応
  • 全国どこでも利用可能
  • 新規契約と誕生日特典で最大30,000円割引
  • 感染予防と感染防止対策の徹底
  • 来院時に5回分の予約保証制度あり

TCBは1か月おきに照射できるほか、来院時に5回分の予約ができるため施術がスムーズです。

店舗数が多いことから、転勤や引っ越しで急に通えなくなった場合にも脱毛を続けられます。

万が一、脱毛後にトラブルが起きた場合、薬の処方やアフターケアは無料で受けられます。

医療脱毛がはじめての方でも安心できるでしょう。

TCBの照射範囲はVIOを除く全身脱毛に対応しています。

主な料金プランは下記のとおりです。

クリニック名メンズTCB
全身脱毛クイック 5回コース
※VIO、顔、うなじ、首を除く
98,000円
全身脱毛(VIO、顔を除く)5回コース198,000円
全身+顔5回コース298,000円
上半身脱毛5回コース178,000円
下半身脱毛5回コース112,000円
ヒゲ脱毛5回コース48,000円
手足脱毛5回コース138,000円
手足スッキリ脱毛5回コース176,000円
両ワキ脱毛5回コース14,000円
顔脱毛5回コース102,000円
腕脱毛5回コース78,000円
首脱毛5回コース42,500円
うなじ脱毛42,500円
おしり脱毛5回コース58,000円
足脱毛5回コース98,000円
お好みセレクト5部位5回コース178,000円
※全て税込み表示です

両ワキは5回で14,000円(税込)と医療脱毛のなかでも比較的安く受けられます。

お好みセレクトで照射部位を選べるほか、腕や足など部位別のプランを多く提供しているため、好みにあわせた脱毛ができるでしょう。

TCBでは学割のほか、乗り換え割引と誕生日特典があります。

すべて最大30,000円オフ、誕生日特典はほかの割引と併用できるため、上手く活用してみてください。

メンズリアラクリニック

女性の医療脱毛に対応しているリアラクリニックは、男性のためにメンズリアラクリニックを提供しています。

リアラクリニックの特徴は次の4つです。

  • 蓄熱式の脱毛機で痛みに配慮
  • 肌トラブルに対する追加料金はなし
  • 連続照射による施術がスピーディー
  • 全身脱毛コースは2つと明確

メンズリアラクリニックは痛みに配慮した施術により、刺激に弱い方でも安心です。

万が一、肌トラブルが起きたとしても無料で適切なケアを受けられます。

照射範囲は顔からVIO、足の指まで全身に対応しています。

主な料金プランは次のとおりです。

クリニック名メンズリアラクリニック
ヒゲ脱毛5回コース99,000円
全身脱毛(VIOと顔を除く)5回コース258,000円
全身+VIO5回コース328,000円
※全て税込み表示です

分割払いにも対応しているため、一度の支払額を抑えられます。

メンズリアラクリニックでは学割のほか、のりかえ割とペア割があります。

学割は最大15,000円引き、のりかえ割は最大10,000円引きです。

さまざまな特典やプランを用意しているため、詳細は無料カウンセリング相談するとよいでしょう。

湘南美容クリニック

SBC湘南美容クリニック(メンズ脱毛)
料金プラン通いさすさ診療実績

31プラン

全国140院以上

約300万件
こんな人におすすめ!
  • コスパ・効果の高さを重視したい
  • 豊富な施術メニューから自分好みの部位に絞って脱毛したい
  • 大手のクリニックでアフターケアにもこだわりたい

脱毛メニュー&料金

タップ・クリックで開く
スクロールできます
料金プラン(6回)
メニュー一括月々
ヒゲ
(鼻下+アゴ+アゴ下)
16,800円
もみあげ周囲・頬19,800円
29,280円
両ワキ2,500円
手足スッキリセット
(両腕・両脚)
213,880円3,200円×84回
(初回3,461円)
ハイジニーナ
(VIO)
84,000円3,000円×30回
(初回5,089円)
パーフェクト全身コース
(VIO除く)
354,440円5,300円×84回
(初回5,985円)
全身コース
(顔・VIO除く)
293,330円4,300円×84回
(初回12,109円)
Sパーツ
(14部位)
各29,280円
Lパーツ
(9部位)
各82,500円3,000円×30回
(初回3,444円)
※価格は全て税込価格です
SBC湘南美容クリニック(メンズ脱毛)
脱毛器ジェントルレーズプロ
ミスト脱毛(アバランチレイズ)
ウルトラ美肌脱毛
メディオスター
シェービング代10分間無料
(剃り残しがある場合)
麻酔代局所麻酔:無料
点眼麻酔:無料
麻酔クリーム:1本2,000円
笑気麻酔 :1部位2,200円
キャンセル予約日の2日前の23時まで可
診療時間10:00~19:00
一部クリニックは異なる
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

CMでもおなじみの湘南美容クリニックは、知名度の高い美容クリニックです。

2004年1月〜2023年8月におけるメンズ医療脱毛の累計症例件数は300万件以上と、実績の多さも魅力のひとつです。

湘南美容クリニックの医療脱毛には4つの特徴があります。

  • ポロポロ脱毛で引き抜かずとも自然に脱毛
  • 全国140院以上展開し全国どこでも施術可能
  • リーズナブル料金設定
  • 定期的な脱毛コンテストの実施で脱毛力を向上

湘南美容クリニックのポロポロ脱毛は、レーザー照射すると勢いで毛が抜ける施術です。

1週間程度で毛が抜け落ちる感覚を実感できるでしょう。

さらに世界初の水ミストシステムを搭載した脱毛機を取り扱っており、適切な冷却温度を維持できます。

瞬間的な冷却ではなく、一定時間の冷却ができる点がメリットです。

湘南美容クリニックの照射範囲は顔からVIO、足の指まで全身に対応しています。

主な料金プランは次のとおりです。

クリニック名湘南美容クリニック
ヒゲ脱毛5回コース16,800円
両ワキ6回コース2,500円
手足スッキリセット6回コース213,880円
VIO(ハイジニーナ)6回コース84,000円
パーフェクト全身コース(VIOを除く)6回コース354,400円
全身(顔とVIOを除く)6回コース293,330円
※全て税込み表示です

ヒゲや両ワキの脱毛プランは、医療脱毛のなかでも比較的安い料金でできます。

学生でも手を出しやすい料金のため、まとまったお金がない場合でも手軽です。

湘南美容クリニックでは学割の適用で一律5%引きになります。

また湘南美容クリニックの公式LINEから割引チケットが届く場合があるため、事前の登録がおすすめです。

【メンズ医療脱毛】学割適用前の確認ポイント

学生がメンズクリニックで医療脱毛するときには、いくつかポイントがあります。

上手く学割を適用するためにも、参考にしてください。

もし不安があったり、わからなかったりした場合にはカウンセリングでの相談がおすすめです。

メディカルローンが組める

メディカルローンとは、保険適用外の施術や治療に利用できる医療費限定のローンのことです。

学生でも一定の収入があれば、クリニックと提携しているローン会社で審査を受けられます。

メディカルローンを利用すると一度に大きな支払いをする必要がなく、まとまったお金を用意できない学生でも脱毛可能です。

自身の予算とライフスタイルにあった支払いができるクリニックか確認しておきましょう。

キャンペーンとの併用

クリニックにはさまざまなキャンペーンがあり、学割と併用できるとよりお得に脱毛できます。

たとえば2人で脱毛するときに適用できるペア割、ほかのクリニックから乗り換えるときの乗り換え割などがあります。

さらに、季節ごとに割引キャンペーンを実施しているところもあるため、確認しておきましょう。

学割と併用できるかどうかはクリニックにより異なります。

割引率を比較しながら、キャンペーンをうまく活用してください。

学割の適用ルール

クリニックにより学割が適用できる条件は異なるため、年齢制限や適用期間などの確認が必要です。

さらにクリニックのなかには全身を含むコースが対象など、契約方法に条件を設定している場合もあります。

部分的な脱毛や施術部位により、学割が適用されない場合もあるため要注意です。

サロン脱毛との違い

サロン脱毛と医療脱毛クリニックの大きな違いは脱毛効果です。

クリニックは医療機関のみ扱える医療レーザーで施術をおこないます。毛母細胞から破壊するほど高出力のため、永久脱毛が期待できます。

一方、エステ脱毛は毛の成長抑制が目的です。出力の弱いレーザーで施術をおこなうため永久脱毛はできません。

しかし、医療脱毛より痛みが少なく金額が安いメリットがあります。

はじめての脱毛で痛みに不安を感じている、学生でまとまったお金を準備できない場合は、サロンでの脱毛を検討するとよいでしょう。

学割適用のメンズ医療脱毛に関するよくある質問

学割を適用してメンズ脱毛を受けるときに、よくある質問をまとめました。

メンズ医療脱毛の学割適用後の料金相場は?

メンズの医療脱毛で学割を適用したあとの料金相場は次のとおりです。

  • ヒゲ脱毛:79,840円〜
  • 全身脱毛:198,000円〜

ただし、クリニックにより脱毛料金は異なります。

学割の利用中に卒業した場合、契約はどうなる?

卒業しても料金の変更はなく、学割が適用されたまま施術を受けられることが大半です。

学割は契約時に学生かどうか判断するため、卒業しても追加で料金が必要になることは基本的にありません。

もし進学や引っ越しにより通院するクリニックの店舗が変わる可能性がある場合は、移動後も学割が適用されるか確認すると安心です。

学生でもクーリング・オフができる?

医療脱毛は契約次第で学生でもクーリング・オフ可能です。

国民生活センターによると、医療脱毛を含む一部の美容医療サービスでは期間が1か月以上、金額が50,000円を超える場合は特定商取引法の適用範囲内としています。

契約書面を受け取った日を含む8日間はクーリング・オフできます。

しかし、すべての美容医療サービスの施術でクーリング・オフできるわけではありません。

クーリング・オフしたいと考えたときには、早めに消費生活センターに相談するとよいでしょう。

まとめ

クリニックの医療脱毛は学生でもお得に受けられるように、学割を利用できます。

通常より安い料金で脱毛できるほか、社会人より時間に融通がきく学生だとスムーズに施術を受けられる点がメリットです。

医療脱毛ではまとまったお金が必要になることが多いですが、メディカルローンや分割払いを利用すると一度の支払額を抑えられます。

とくに、本記事で紹介したメンズエミナルのヒゲ脱毛は5回コースで12,000円(税込)と割安です。

学割を適用する前には年齢制限や適用期間などを確認し、安心して施術を受けられるようにしましょう。

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。

※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次