MENU

【総合評価順】
医療脱毛クリニック3選

【総合4.5点】リゼクリニック
おすすめ度
\ 総合評価4.5点/

低価格+メニュー最多で総合力No.1!
5回料金
全身+VIO:99,800円
全身+VIO+顔:129,800円
詳細記事
>>口コミ評判をみる
※価格は全て税込価格です
【総合4点】フレイアクリニック
おすすめ度
\ 総合評価4点/

シンプルな料金で初心者におすすめ!
5回料金
全身+VIO:99,600円
全身+VIO+顔:142,000円
詳細記事
>>口コミ評判をみる
※価格は全て税込価格です
【総合4点】エミナルクリニック
おすすめ度
\ 総合評価4点/

業界大手&全身脱毛コスパ◎!
5回料金
全身+VIO:68,200円
全身+VIO+顔:129,800円
詳細記事
>>口コミ評判を見る
※価格は全て税込価格です

\下記ボタンから詳細記事へ/

【エリア別】
医療脱毛おすすめクリニック

東京

関東

近畿

九州・沖縄

宮崎

大分

中部

中国・四国

北海道・東北

お金がない大学生でも安心!学割が利用できる医療脱毛クリニック11選を紹介

医療脱毛はムダ毛の処理を楽にしたい方や、体毛が濃くて悩んでいる方に注目されている技術です。

しかし、なかには「医療脱毛を受けたいけれど、自由に利用できるお金が少ない」と悩んでいる方もいるでしょう。

医療脱毛は学生の間でも人気が高いものの、学生には大きな出費となるのも事実です。

予算が限られている大学生が医療脱毛を受ける場合は、学割を利用するとよいでしょう。

本記事では、大学生の医療脱毛にかかる費用の目安や、クリニックを選ぶ際のポイントまで詳しく解説します。

大学生のうちに医療脱毛を受ける場合のメリットやデメリットも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

脱毛はどのくらいお金がかかる?大学生の脱毛事情

大学生が医療脱毛を受ける場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。

ここでは大学生の脱毛事情について解説します。

大学生が医療脱毛に使うお金の平均

大学生が医療脱毛を受ける場合、学割の活用により通常料金より10〜30%程度安くなります。

学割を適用したうえで、大学生の医療脱毛にかかる費用の平均は次のとおりです。

  • 全身+VIO(5回コース):総額20万円程度
  • 脇脱毛:2万円前後
  • VIO脱毛:15〜20万円前後

地域やクリニックにより異なるものの、学割を利用することでお金を節約しながら脱毛できます。

大学生が脱毛する割合

近年、脱毛をする方の割合は大きく増えつつあり、大学生では約30%が脱毛経験者です。

さらに高校生でも20%以上に脱毛経験があることから、若い世代における脱毛需要の高さが伺えるでしょう。

若い世代が脱毛を選択する理由としては、自己の美意識や社会的なイメージの向上などが挙げられます。

脱毛技術の進歩により施術が安全で効果的におこなえることも、需要増加の一因といえるでしょう。

また大学生や高校生は自己表現や外見への意識が高く、積極的に医療脱毛を選択する傾向があるため、将来的にも医療脱毛への需要は継続し続けると考えられます。

大学生に人気の脱毛プラン

大学生に好まれる脱毛プランは、主に部位脱毛です。

なかでも脇の脱毛が人気で、医療脱毛をおこなう大学生の約90%が脇の脱毛を選択しています。

続いて需要が高い部位は脚や腕の脱毛で、約65%の大学生が足や腕の脱毛を選択しています。

脇や足、腕などの部位は日常的に露出することが多く、こまめなムダ毛の処理が必要なため、永久脱毛を選択するケースが多いようです。

VIO脱毛の需要も高く、約45%の大学生がVIO脱毛を選択しています。

VIO脱毛は、清潔感や快適さに影響する部位であり、若い女性を中心に需要が高まりつつあります。

全身脱毛よりも部位脱毛の人気が高い理由としては、コストや施術時間を抑えて、手軽に脱毛できる点が挙げられるでしょう。

クリニックにより、大学生のライフスタイルや美容意識にあう部位脱毛プランが提供されています。

学割・学生プランで医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント

医療脱毛は、施術を受けるクリニックにより脱毛の効果や満足度が異なります。

とくに学割や学生プランを利用して医療脱毛を受ける場合は、料金の安さや割引率のみで選ぶと後悔する原因になりかねません。

これから学割や学生プランを利用して医療脱毛を受けようと考えている方は、次のポイントを押さえてクリニックを選びましょう。

  • 学割適用後の料金と他プランの総額料金を比較する
  • 卒業後も学割や学生プランは適用されるのか
  • 他キャンペーンとの併用は可能か

学割適用後の料金と他プランの総額料金を比較する

学割や学生プランを利用する際は、割引率のみではなく総額を比較しましょう。

医療脱毛は複数回の施術が必要なため、一回あたりの料金ではなく最終的にかかる費用の確認が必要です。

とくに全身脱毛のプランと単一部位の脱毛を個別に提供するプランとでは、総額料金に大きな差が生じる場合があります。

利用するプランにより学割を適用した部位ごとの脱毛よりも、全身脱毛プランの方が結果的に費用を抑えられる可能性もあるでしょう。

自身の希望や予算に見合う最適なプランを選択するためにも、学割の料金のみではなく、費用の総額を比較することが大切です。

卒業後も学割や学生プランは適用されるのか

脱毛プランの契約をする前に、学割や学生プランの対象となる期間を確認しておきましょう。

卒業後も学割の適用対象となるかどうかは、クリニックにより異なります。

一部のクリニックでは、卒業後も一定の年齢まで学生としての特典が適用される場合があります。

しかし基本的には学割の対象は、卒業までの期間であると捉えましょう。

事前にクリニックに問い合わせるか、公式サイトで適用条件を確認することをおすすめします。

予想外の追加費用が発生して後悔しないためにも、学割の適用期間の確認は欠かせません。

他キャンペーンとの併用は可能か

医療脱毛クリニックでは、学割や学生プランのほかにも、多様なキャンペーンや割引が提供されています。

しかし学割とほかのキャンペーンを併用できるかどうかは、クリニックにより異なります。

なかには学割との併用ができないクリニックもあるため注意しましょう。

併用が認められているクリニックであれば、学割とほかのキャンペーンを組みあわせることで、よりお得に医療脱毛が受けられます。

学割プランの総額以外に追加料金はかかるのか

医療脱毛では脱毛プランの料金のほかに、追加料金がかかる場合があります。

とくに注意が必要なのは、キャンセル料やシェービング代などの費用です。

キャンセル料は予約の変更やキャンセルをした際に発生します。

体調不良などで予約の変更やキャンセルが必要になる可能性もあるため、キャンセル料の有無や料金を事前に確認しておきましょう。

そのほか、施術前におこなうシェービング代も追加料金に含まれる可能性があります。

通常、医療脱毛を受ける前は、ムダ毛を処理しておかなければなりません。

自己処理が苦手だったり時間がなかったりする場合、クリニックで処理してほしいと考えている方もいるのではないでしょうか。

シェービング代が無料のクリニックもあれば、剃り残しのみ無料というクリニックもあります。

自己処理しておけばシェービング代はかかりませんが、クリニックでの処理を希望する場合は、シェービング代の有無を確認しておく必要があります。

大学生におすすめの学割がある医療脱毛クリニック8選

\総合評価&コスパでみる/
全身脱毛おすすめクリニック6選

スクロールできます
クリニック総合評価&
おすすめポイント
全身脱毛5回
コース料金
使用
脱毛マシン
全身脱毛以外
のプラン

リゼクリニック
公式サイト
\ 総合評価4.5点 /


✓Point
・全身脱毛が最安価格
・部分脱毛メニュー豊富
・ジェントルシリーズ有
■全身+VIO+顔
154,800円
(月々2,200円~)

■全身+VIO
88,800円
(月々1,300円~)
ラシャ
メディオスター NeXT PRO
ジェントルYAGプロ
■全27プラン
セレクト/VIO/顔全体/腕全体/足全体/手足/ワキ/ひたい/ほほ/鼻/鼻下/あご/あご下/うなじ/二の腕/ひじ~手首/手の甲・手指/胸/お腹/背中/おしり/太もも/ひざ~足首/足の甲・足指/Vライン/Iライン/Oライン

フレイアクリニック
公式サイト
\ 総合評価4点 /


✓Point
分割払いが最安クラス
・オプション料金全無料
・割引サービス額が充実
■全身+VIO+顔
142,000円
(月々1,500円~)

■全身+VIO
99,600円
(月々1,200円~)
メディオスター NeXT PRO
メディオスターモノリス
■全10プラン
VIO/顔/手脚/腕全体/脚全体/デザインうなじ/背中/胸/おなか/おしり

エミナルクリニック
公式サイト
\ 総合評価4点 /


✓Point
・全メニューが最安級
・全身+顔が最安価格
・クリニック数最大級
■全身+VIO+顔
129,800円
(月々1,700円~)

■全身+VIO
68,200円
(月々1,000円~)
クリスタルプロなし

レジーナクリニック
公式サイト
\ 総合評価4点 /


✓Point
・全身+VIOが最安価格
・部分脱毛メニュー豊富
・ジェントルシリーズ有
■全身+VIO+顔
378,000円
(月々6,900円~)

■全身+VIO
66,000円
(月々1,000円~)
ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
ソプラノアイスプラチナム
■全12プラン
VIO/顔/腕全体/脚全体/うなじ/背中/おしり/ワキ/ひざ上/ひざ下/上半身/下半身

じぶんクリック
公式サイト
\ 総合評価3.5点 /


✓Point
・脱毛料金が最安クラス
■全身+VIO+顔
134,200円
(分割3回~72回)

■全身+VIO
68,200円
(月々1,200円~)
ソプラノチタニウム
ラシャトリニティプロ
なし

アリシアクリニック
公式サイト
\ 総合評価3.5点 /


✓Point
・予約のとりやすさ◎
■全身+VIO+顔
126,650円
(分割3回~60回)

■全身+VIO
70,400円
(月々1,000円~)
ソプラノチタニウム
スプレンダーエックス
ラシャ トリニティプロ
なし
※価格は全て税込表記です

\ 詳しくはこちらで紹介 /

これから医療脱毛を受けたいと考えている大学生に向けて、おすすめの医療脱毛クリニックを8院紹介します。

クリニックごとの学割や学生プランについても解説するので、参考にしてください。

アリシアクリニック

アリシアクリニック
無料
オプション数
通いさすさ診療実績

7つ

全国22院

75万件以上
メリットデメリット
学生なら最大6万円割引
脱毛器が選べる
初回最大4回分予約可能
麻酔オプションが有料

部位別メニューがない
15歳以下は脱毛不可
クリックで料金表をひらく
プラン名料金
全身+VIO+顔(5回)143,200円
全身+VIO(5回)68,200円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数22院
営業時間11:00~20:00※1
取り扱いレーザーソプラノチタニウム/スプレンダーX/ラシャ トリニティプロ
支払い方法現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※料金は全て税込表示です※1:休診日/診療時間はクリニックによって異なります

クリックで料金表をひらく
プラン名料金
全身+VIO+顔(5回)143,200円
全身+VIO(5回)68,200円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数22院
営業時間11:00~20:00※1
取り扱いレーザーソプラノチタニウム/スプレンダーX/ラシャ トリニティプロ
支払い方法現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※料金は全て税込表示です※1:休診日/診療時間はクリニックによって異なります

アリシアクリニックでは、学生を対象に全身+VIO脱毛が1回分無料で受けられる学割プランがあります。

たとえば全身+VIOの6回コースを学割プランで契約すると、1回多く施術が受けられるため合計7回分の施術が可能です。

学割は5回以上の全身脱毛セットに適用されます。契約内容により割引率が変動し、最大で5万円まで安くなります。

ただし、ペア割、グループ割との併用はできません。

また学生特典の利用には、学生証の提示が必要です。

じぶんクリニック

じぶんクリニック
無料
オプション数
通いさすさ診療実績

7つ

全国25院

20万件以上
メリットデメリット
初回最大3回分予約可能
痛み少ないスピード脱毛
シンプルな料金形態
麻酔オプションが有料

部位別メニューがない
処方薬が有料
クリックで料金表をひらく
プラン名料金
デビュープラン
全身+VIO+顔(5回)
134,200円
デビュープラン
全身+VIO(5回)
68,200円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数25院
営業時間11:00~20:00 ※1
取り扱いレーザーソプラノチタニウム/ラシャトリニティプロ
支払い方法現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※料金は全て税込表示です。※1:休診日はクリニックにより異なります

クリックで料金表をひらく
プラン名料金
全身+VIO+顔(5回)134,200円
全身+VIO(5回)68,200円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数25院
営業時間11:00~20:00 ※1
取り扱いレーザーソプラノチタニウム/ラシャトリニティプロ
支払い方法現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※料金は全て税込表示です。※1:休診日はクリニックにより異なります

じぶんクリニックでは、学割やペア割などの割引により、初回限定で最大5万円の割引が適用されます。

学割は「大学生、専門学生向け」と「中学生、高校生向け」の2プランが用意されており、どちらも医療脱毛のみで7回の施術が含まれています。

大学生、専門学生向けの学割

プラン料金
全身+VIOの場合121,456円
全身+VIO+顔の場合212,856円
※全て税込みの表示です

中学生、高校生向けの学割

プラン料金
全身の場合118,000円
全身+VIOの場合119,456円
全身+VIO+顔の場合209,856円
※全て税込みの表示です

またじぶんクリニックでは、顔とVIOを除く全身医療脱毛を1回プレゼント、もしくは10,000円割引のキャンペーンもあります。

学生特別プランとの併用で、脱毛にかかる金額はそのままで1回分の施術が加わり、合計9回の全身脱毛が受けられることになります。

 フレイアクリニック

フレイアクリニック
無料
オプション数
通いさすさ診療実績

8つ

全国18院

10万件以上
メリットデメリット
学割で最大11万円OFF
追加費用が発生しない

小学生向け脱毛プラン有
麻酔オプション一部有料

メンズ脱毛は対応不可
店舗数が少な
クリックで料金表をひらく
プラン名料金
クイックプラン
全身+VIO+顔(5回)
142,000円
クイックプラン
全身+VIO(5回)
99,600円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数18院
営業時間平日 12:00〜21:00
土日祝 11:00〜20:00
取り扱いレーザーメディオスター NeXT PRO/メディオスター モノリス
支払い方法現金一括/クレジットカード/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

クリックで料金表をひらく
プラン名料金
クイックプラン
全身+VIO+顔(5回)
142,000円
クイックプラン
全身+VIO(5回)
99,600円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数18院
営業時間平日 12:00〜21:00
土日祝 11:00〜20:00
取り扱いレーザーメディオスター NeXT PRO/メディオスター モノリス
支払い方法現金一括/クレジットカード/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

フレイアクリニックの学割は、一般料金の20,000円引きで医療脱毛を受けられます。

5回全身脱毛コースで最大12,000円割引、8回全身脱毛コースで最大25,000円の割引になります。

学割の対象者は、学生証や生徒手帳、在学証明書などを提示できる方です。

中学生の場合は年齢が確認できる書類も求められます。

また未成年者が契約する場合は、無料カウンセリングと契約時に親権者の同席が必要です。

18歳に達している高校生や大学生の場合は、親権者同意書の持参により単独でのカウンセリングや契約ができます。

フレイアクリニックでは、学割と併用できるペア割も実施しています。

エミナルクリニック

エミナルクリニック
無料
オプション数
通いさすさ診療実績

6つ

全国60院

183万件
メリットデメリット
全身脱毛専門クリニック
24hスマホで予約変更OK
最短5か月で脱毛できる
麻酔オプションが有料

部位別プランが選べない
シェービング代一部有料
クリックで料金表をひらく
プラン名料金
全身+VIO+顔(5回)129,800円
全身+VIO(5回)68,200円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数60院
営業時間11:00~21:00
取り扱いレーザークリスタルプロ
支払い方法現金一括/クレジットカード/医療ローン/自社クレジット
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

クリックで料金表をひらく
プラン名料金
全身+VIO+顔(5回)129,800円
全身+VIO(5回)68,200円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数60院
営業時間11:00~21:00
取り扱いレーザークリスタルプロ
支払い方法現金一括/クレジットカード/医療ローン/自社クレジット
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

エミナルクリニックでは、学生証の提示のみで学割が適用されます。

カウンセリング時に学生証を提示すると、最大で10%割引で医療脱毛を受けられます。

割引率は契約するコースにより異なるため、事前に確認してください。

脱毛部位により、学割よりも安く施術を受けられるライトプランもあるため、自身の希望や条件に見合うプランを選択しましょう。

リゼクリニック

リゼクリニック
無料
オプション数
通いさすさ診療実績

6つ

全国26院

来院20万人
メリットデメリット
全身+VIO+顔は分割金利0円※
学割+ペア割20%OFF

当日キャンセルOK
麻酔オプション有料

脱毛器が選べない
全身プラン割引対象外
※最大24回まで。利用の際は別途審査が必要になります。必要提携院は対象外です。
クリックで料金表をひらく
プラン名料金
全身+VIO+顔(5回)129,800円
全身+VIO(5回)99,800円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数26院
営業時間午前:10:00〜14:00
午後:15:00〜20:00
取り扱いレーザーラシャ/メディオスター NeXT PRO/ジェントルYAGプロ
支払い方法現金一括/クレジットカード/デビットカード/定額Pay/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

クリックで料金表をひらく
プラン名料金
全身+VIO+顔(5回)129,800円
全身+VIO(5回)99,800円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数26院
営業時間午前:10:00〜14:00
午後:15:00〜20:00
取り扱いレーザーラシャ/メディオスター NeXT PRO/ジェントルYAGプロ
支払い方法現金一括/クレジットカード/デビットカード/定額Pay/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

リゼクリニックでは学生証または在学証明書の提示により、すべての医療脱毛が20%割引で受けられます。

ただし1回プランは割引適用外となり、のりかえ割やペア割との併用もできません。

全国に26院の店舗を構えており、どの店舗も駅から徒歩5分以内でアクセスできます。

シェービングや打ち漏れ再照射などにも無料で対応しており、基本的に追加料金はかからないため安心です。

トイトイトイクリニック

トイトイトイクリニック
料金プラン通いさすさ診療実績



こんな人におすすめ!
  • 熱破壊式の脱毛器がいい
  • 予約の取りやすさを重視している
  • 痛みの少ない脱毛がいい

脱毛メニュー&料金

タップ・クリックで開く
全身医療脱毛プラン
メニュー一括月々
全身+顔+VIO
(初診限定)
5回 228,580円1,200円
全身+VIO
(初診限定)
5回 173,580円1,200円
全身脱毛(顔+VIO除く)
(初診限定)
5回 129,800円1,000円
※価格は全て税込価格です
カスタム全身医療脱毛プラン
メニュー一括月々
全身・顔・VIOから5部位セレクト5回 142,780円900円×45回
※価格は全て税込価格です
部位別 医療脱毛プラン
メニュー一括月々
顔全体8回 109,780円
5回 85,470円
1回 24,200円

900円×60回
1,000円×60回
VIO(ハイジニーナ)8回 109,780円
5回 85,470円
1回 24,200円

900円×60回
1,000円×60回
※価格は全て税込価格です
トイトイトイクリニック
脱毛器ライトシェアデュエット
シェービング代1,100円/1か所
麻酔代【麻酔クリーム】3,300円/10gまで
キャンセル料無料
営業時間11:00〜20:00
不定休(年末年始を除く)
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

トイトイトイクリニックの学割は、学生証を提示すると5%の割引になります。

また学生との同伴で、一緒に来院した全員への学割適用が可能です。

たとえば親子で来院した場合、子どもが学生証を提示すると、親も学割料金で脱毛を受けられます。

親子や兄弟、姉妹で医療脱毛を受けたい方は、トイトイトイクリニックの学割がおすすめです。

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科
料金プラン通いさすさ診療実績


全国109院

こんな人におすすめ!
  • 早く脱毛を終えたい
  • 通いやすさを重視したい
  • 安い料金で医療脱毛を受けたい

脱毛メニュー&料金

タップ・クリックで開く
料金プラン
メニュー一括月々
全身脱毛クイック3回:69,800円
5回:98,000円
3回:1,600円
5回:1,800円
VIO脱毛クイック3回:38,000円
5回:48,000円
3回:1,600円
5回:1,700円
全身脱毛オーダーメイド
全身+VIO・顔
3回:298,000円
5回:389,000円
3回:4,700円
5回:6,200円
※価格は全て税込価格です
TCB東京中央美容外科
脱毛器メディオスターNeXT PTO
ラシャ
シェービング代有料
麻酔代塗り麻酔:1回2,750円〜
笑気麻酔:1回2,750円
キャンセル予約時間3時間前まで可
※以降は1回分消化
診療時間10:00~19:00
一部クリニックは異なる
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

東京中央美容外科では、契約金額に応じて最大30,000円割引となる学割制度を設けています。

学生のときに契約した場合、卒業後も割引料金のまま脱毛を受けられます。

経験豊富な医師が最新機器を利用して施術するため、はじめて医療脱毛を受ける方も安心です。

湘南美容クリニック

SBC湘南美容クリニック
料金プラン通いさすさ診療実績


国内外140 院以上

800万症例以上
こんな人におすすめ!
  • 通院地域や期限に縛られたくない
  • 脱毛クリニックを乗り換えたい
  • アフターケアにもこだわりたい

脱毛メニュー&料金

タップ・クリックで開く
料金プラン(6回)
メニュー一括月々
全身+VIO+顔104,400円
※1
3,200円×36回
(初回4,259円)
全身
(顔・VIO除く)
61,200円
※2
3,200円×20回
(初回4,482円)
全身+VIO64,200円
※3
3,400円×20回
(初回3,882円)
全身+顔64,200円
※3
3,400円×20回
(初回3,882円)
フェイス40,800円
太もも48,000円
※4
膝上
膝下
両肘上
両肘下
背中
ハイジニーナVIO54,000円3,100円×18回
(初回4,561円)
手足60,000円
※5
3,200円×20回
(初回3,202円)
※価格は全て税込価格です
※1:さらに6月末までチケット利用で94,400円 ※2:さらに6月末までチケット利用で51,200円 ※3:さらに6月末までチケット利用で54,200円 ※4:さらに6月末までチケット利用で43,000円 ※5:さらに6月末までチケット利用で50,000円
SBC湘南美容クリニック
脱毛器ジェントルレーズ
ミスト脱毛(アバランチレイズ)
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
シェービング代10分間無料
(剃り残しがある場合)
麻酔代局所・点眼・硬膜外は無料
その他550円〜
キャンセル料予約日2日前23時まで無料
営業時間10:00〜19:00 ※6
公式サイト詳細を見る
※料金は全て税込表示です。
※6:院により異なる

湘南美容クリニックでは、学生証の提示で対象施術が5%割引になります。

学割は予備校生も対象です。湘南美容クリニックの公式LINEアカウントに友達登録することで、3万円以上の施術が1万円割引になるクーポンをもらえます。

大学生におすすめの脱毛プランが安い医療脱毛クリニック3選

続いて、大学生も通いやすいお得な脱毛プランが魅力のクリニックを紹介します。

レジーナクリニック

レジーナクリニック
無料
オプション数
通いさすさ診療実績

8つ

全国22院

110万件以上
メリットデメリット
月額1,000円で脱毛デビュー
部位別プランが豊富
全オプション料金無料
分割払いが割高
人気院は予約しにくい

解約手数料がかかる
クリックで料金表をひらく
プラン名料金
デビュープラン
全身+VIO(5回)
 66,000円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数22院
営業時間平日 12:00〜21:00
土日祝 11:00〜20:00
取り扱いレーザージェントルマックスプロ/ジェントルレーズプロソプラノアイスプラチナム/ソプラノチタニウム/ジェントルシリーズ
支払い方法現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

クリックで料金表をひらく
プラン名料金
デビュープラン
全身+VIO(5回)
66,000円
※価格は全て税込価格です
基本情報
全国院数22院
営業時間平日 12:00〜21:00
土日祝 11:00〜20:00
取り扱いレーザージェントルマックスプロ/ジェントルレーズプロソプラノアイスプラチナム/ソプラノチタニウム/ジェントルシリーズ
支払い方法現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

レジーナクリニックは全国に23院を展開している、医療脱毛専門の美容皮膚科です。

はじめて来院した方が当日契約すると、お得な「デビュープラン」を利用できます。

デビュープランでは、通常20万円以上する全身+VIO脱毛を66,000円(税込)で受けられます。

友達と一緒に通うと割引になる「ペア割」は、1万円割引になるキャンペーンです。

2名以上でカウンセリングを受けて、215,250円(税込)以上のプランを契約すると、全員が割引の対象になります。

ジェニークリニック

ジェニークリニック
料金プラン通いさすさ診療実績


こんな人におすすめ!
  • 肌負担を最小限に抑えたい
  • 予約の取りやすさを重視したい
  • 駅近のクリニックを探している

脱毛メニュー&料金

タップ・クリックで開く
料金プラン
メニュー一括月々
全身脱毛コース3回:88,000円
5回:125,000円
3回:2,000円
5回:2,000円
全身脱毛コース(VIO付き)3回:95,000円
5回:130,000円
10回:230,000円
3回:1,300円
5回:1,400円
10回:3,000円
全身脱毛コース(顔・VIO付き)5回:170,000円
10回:270,000円
5回:1,900円
10回:3,400円
※価格は全て税込価格です
ジェニークリニック
脱毛器ソプラノアイス・プラチナム
シェービング代無料
麻酔代無料
キャンセル無料
診療時間9:00~21:00
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

ジェニークリニックは医師を含め、担当する看護師やカウンセラーもすべて女性が対応しているクリニックです。

ジェニークリニックの学割は、学生証などの在学証明書を提示すると、25,000円割引で脱毛可能です。

ほかにも20,000円割引になるペア割や、25,000円割引になるのりかえ割などもあります。

ただし、学割との併用はできません。

ジェニークリニックの脱毛プラン

プラン料金
全身5回コース(顔、VIOなし)125,000円
全身5回コース(顔、VIO含む)346,000円
全身(+顔)5回コース258,000円
※全て税込みの表示です

全身脱毛5回コース(顔とVIO付き)は170,000円(税込)、全身脱毛10回コース(顔とVIO付き)は270,000円(税込)です。

ルシアクリニック

ルシアクリニック
料金プラン通いさすさ診療実績

新プラン登場

全国の医院で
予約OK

こんな人におすすめ!
  • お得に脱毛したい
  • 急な引っ越しや転勤になった
  • 女性看護師による施術がいい

脱毛メニュー&料金

タップ・クリックで開く
料金プラン(5回)
メニュー一括月々
まるごと全身脱毛132,000円1,700円×60回
全身脱毛83,000円1,000円×60回
【セットプラン】まるごと全身脱毛申し込みの方
VIO55,000円
(合計187,000円)
1,900円×60回
55,000円
(合計187,000円)
1,900円×60回
襟足・首55,000円
(合計187,000円)
1,900円×60回
※価格は全て税込価格です
ルシアクリニック
脱毛器複数の脱⽑器
ショット式脱毛器
シェービング代無料
麻酔代3,300円
キャンセル料無料
営業時間月~土 11:00〜20:00
日・祝 10:00~19:00
公式サイト詳細を見る
※院により異なる場合があります。※料金は全て税込表示です。

ルシアクリニックは、西日本を中心に展開しているクリニックです。

ルシアクリニックでは、学割のキャンペーンは実施されていません。

ただしペア割やのりかえ割などのキャンペーンが用意されており、お年玉キャンペーンなどの期間限定キャンペーンも実施されています。

ルシアクリニックの脱毛プラン

プラン料金
VIO脱毛5回コース88,000円
顔脱毛5回コース88,000円
全身脱毛5回コース(全身+VIO or顔)138,000円
※全て税込みの表示です

大学生のうちに脱毛するメリット

大学生のうちに脱毛することで得られる主なメリットは次のとおりです。

  • 一般の料金プランよりも安く脱毛できる
  • 予約の調整がしやすい
  • 自由なファッションを楽しめる

各項目を詳しく解説します。

一般の料金プランよりも安く脱毛できる

大学生が医療脱毛をする場合、一般の料金プランよりも安く施術を受けられます。

これは多くのクリニックが学生向けの割引制度を設けているためです。

学割の利用により、通常料金よりも10〜30%程度割引されます。

料金が安くても脱毛効果が劣ることはないため、「効果が同じなら、安く施術を受けられる大学生のうちに脱毛したい」と考える方も多くいます。

大学生のうちに医療脱毛することで、将来的な経済的負担を軽減する一助となるでしょう。

予約の調整がしやすい

大学生が医療脱毛を受けるメリットとして、予約の調整が比較的容易であることがあげられます。

授業やアルバイト、サークル活動など忙しいイメージもありますが、スケジュールは比較的フレキシブルであり、平日の昼間や夕方などに自由な時間を取りやすいのです。

長期休暇や春休み、夏休みなどの長期の休暇を利用して、集中的に脱毛してもよいでしょう。

大学生はスケジュールの柔軟性を活かして予約できるため、ほかの年齢層に比べて施術を受けやすい傾向にあります。

自由なファッションを楽しめる

医療脱毛を受けることで、自由なファッションを楽しめるようになります。

大学生は若さや自己表現を重視し、トレンドに敏感な世代です。

しかしムダ毛があるとファッションの自由度が制限されます。

たとえばノースリーブのトップスやショートパンツなど露出の高い服装をしたくても、ムダ毛が気になるとそのファッションを楽しめません。

医療脱毛によりムダ毛の悩みを解消できれば、自由なファッションを堪能できます。

季節やトレンドにあわせて気兼ねなくファッションを楽しめるほか、水着やビーチウェアなど露出が高いシーンでも自信を持ち参加できるでしょう。

医療脱毛を受けることで、自由なファッションを楽しみながら自己表現や個性を存分に発揮できます。

 大学生のうちに脱毛するデメリット

大学生が医療脱毛を受ける際のデメリットは次のとおりです。

  • 成長ホルモンにより毛が生えてくる可能性がある
  • 日焼け肌でも脱毛できない場合がある
  • 学割は他キャンペーンと併用できない場合がある

各項目を詳しく解説します。

成長ホルモンにより毛が生えてくる可能性がある

大学生は身体的な成長が活発な時期であり、成長ホルモンの分泌が盛んです。

成長ホルモンの影響により、医療脱毛を受けたあとに新たな毛が生えてくる可能性があります。

とくに男性ホルモンであるテストステロンの影響で、体毛の量が増えたり濃くなったりするケースもあるでしょう。

脱毛完了後も定期的なメンテナンスや追加施術を受けることで、きれいな肌を維持できます。

日焼け肌でも脱毛できない場合がある

医療脱毛は肌が日焼けした状態だと、施術できない可能性があります。

医療脱毛は毛根のメラニン色素に強力なレーザー光を当てることで、毛根を破壊して毛が生えないようにする仕組みです。

肌が日焼けしていると、レーザー光が肌のメラニン色素にも反応して、効果が分散されます。

また日焼けした肌はダメージを受けやすく敏感な状態であるため、レーザー光が刺激となり肌荒れを引き起こす可能性もあります。

脱毛効果の低下や肌トラブルなどのリスクを避けるために、肌が日焼けしていると施術を受けられないというクリニックもあるため注意が必要です。

医療脱毛を受ける前は十分な日焼け対策をおこない、肌の調子を整えておきましょう。

学割は他キャンペーンと併用できない場合がある

医療脱毛クリニックでは学割をはじめ、多様なニーズにあわせたキャンペーンを提供しています。

しかし学割とほかのキャンペーンを併用できない場合があるため注意しましょう。

たとえば期間限定のキャンペーンや新規顧客向けの割引やクーポンとの併用は、制限される可能性があります。

大学生が医療脱毛を受ける際は、学割の利用条件を事前によく確認することが大切です。

医療脱毛の学割・学生プランに関するよくある質問

大学生が医療脱毛を受ける際の学割や、学生プランに関するよくある質問とその回答を紹介します。

学割や学生プランでも医療ローンは組める?

医療脱毛で学割や学生プランを利用する場合でも、医療ローンを組めます。

医療ローンを利用するための基本条件は「満18歳以上であること」「アルバイトをしていること」です。

そのため、大学生でも18歳以上でアルバイトをしていれば、自身の名義で医療ローンを利用できます。

医療ローンの利用により一度に大きな金額を支払わずに済むため、医療脱毛を受けやすくなるでしょう。

18歳未満の方は、親権者の名義で医療ローンを組める場合があります。

ただし金利や手数料などの費用も発生するため、事前にローンの条件や利率などを確認し、返済計画を立てておくことが重要です。

学割を利用する・しないではどれくらいお金に差が出る?

医療脱毛を受ける際に学割を利用するかどうかは、費用面の負担が大きく異なります。

脱毛の料金や学割の割引率はクリニックにより異なりますが、一般的には通常料金よりも10~30%ほど安くなるでしょう。

たとえば脇脱毛の通常料金が2万円の場合、学割を利用すると14,000~18,000円程度で施術を受けられます。

全身脱毛であればさらに金額の差は大きくなり、総額が20万円とした場合、学割を利用すると2~6万円ほど安く施術を受けられます。

学割や学生プランを利用する際に提出する書類等はある?

医療脱毛の学割や学生プランを利用する際は、学生であることを証明する書類の提出が必要です。

必要書類の一例は次のとおりです。

  • 学生証または学生証明書
  • 在学証明書
  • 生徒手帳

クリニックにより提出書類の種類や条件が異なる場合があります。

スムーズに手続きを進められるように、事前に必要書類を確認しておきましょう。

まとめ

お金に余裕がない大学生でも、学割や学生プランを利用すると手ごろな料金で医療脱毛を受けられます。

また全身脱毛ではなく部位脱毛を選択することで、より費用を抑えた脱毛が可能になるでしょう。

若いうちに医療脱毛を受けておくことで、ムダ毛のケアが楽になるとともに、自由なファッションを思い切り楽しめるようになります。

ただし施術を受けるクリニックにより、脱毛の仕上がりや満足度が異なる可能性があることも考慮しておく必要があります。

学割適用後の総額や、ほかのキャンペーンとの併用が可能かを確認して、お得に脱毛できるクリニックを選びましょう。

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。

※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次