「リアラクリニック」が気になっていても、自分に合うか口コミのリアルな評判が知りたいですよね。
そこで、ユーザー26人の口コミ&潜入調査から、特徴を徹底リサーチ。
など、リアラクリニックの良い点・悪い点を口コミとともにご紹介します。
・プランが豊富で通い放題もあり ・痛みの穏やかな蓄熱式脱毛機を使用 ・LINEからも予約できる ・全6院と店舗は少なめ ・麻酔は有料or取り扱いなし ・追加費用は全体的にかかりにくい |
それでは、1つずつ見ていきましょう。

スキンケアカルテ編集部
高橋 麻帆
化粧品検定1級を持つコスメコンシェルジュ。
サロンで脇を数回、全身を医療で4回ほど脱毛。
※価格は全て税込みです。 ※医療脱毛は自由診療・保険適用外です。 ※この記事はPRです。 |
1.リアラクリニックの口コミは?特徴とメリット・デメリットを紹介

ユーザー26人のアンケート調査では、高い満足度を誇るリアラクリニック。
- 当日キャンセルが無料
- 段階的に熱を与える蓄熱式脱毛機を使用
など、通いやすくお肌にも配慮しながら医療脱毛できるのが特徴です。
この章では、そんなリアラクリニックを、ユーザーへのアンケート調査*からさらに深堀します。
リアルユーザーにも調査!
それでは、順番に見ていきましょう。
*リアラユーザーの女性/インターネット調査/2023年2月~3月募集
リアラクリニックの基本情報

まずは、リアラクリニックのプランや基本情報をご紹介します。
◆リアラクリニックの全身プラン
脱毛箇所 | 価格(5回) |
---|---|
リアラ式全身 (一部部位対象外) | 93,500円 |
全身 | 141,900円 |
全身+VIO | 213,400円 |
全身+顔 | 218,900円 |
全身+顔+VIO | 290,400円 |
全身+VIO+うなじ | 126,500円(6回) |
全身+顔+VIO+うなじ | 198,000円(6回) |
プランごとの照射範囲
・リアラ式全身
…両肘下、両膝下、手の甲指、足の甲指、両脇、背中、腰のみ
・通常の全身(うなじなし)
…首、うなじは有料オプション。
・顔
…眉下、鼻筋は照射不可。小鼻は有料オプションで追加可能。
うなじ込みの6回プランは、現在新規の方限定で1回分プレゼント中!
なお、通常の全身プランの照射範囲は、首・うなじを含まず追加オプションになるので注意してくださいね。

プランの回数は、
・全身/顔/VIO…5・6・8・10回
・それ以外の部分…1・5回
から基本的に選択できます。
全身5回+VIO8回といった回数を組み合わせることも可能です。
また、通い放題プランも2種類登場し、
- 1年間プラン…2ヶ月間隔で最大6回
- 無制限プラン…期限なし
のどちらかを、期限や費用に合わせて選べますよ。
通い放題のプラン料金
◆リアラクリニックの通い放題プラン
脱毛箇所 | 1年間 | 無制限 |
---|---|---|
全身 | 129,000円 | 149,900円 |
全身+VIO+うなじ | 158,000円 | 199,900円 |
全身+顔 | 168,000円 | 179,900円 |
全身+顔+VIO+うなじ | 250,000円 | 279,900円 |
追加費用など、その他のサービスは下記の通り。
◆その他サービス内容
追加費用 | 麻酔代:取り扱いなしor3,300円 シェービング代:多少の剃り残し、背中・うなじ・Oラインは無料 キャンセル料:当日キャンセル無料 |
割引 | 学割:最大15,000円引き 乗り換え割:最大10,000円引き ペア割:最大25,000円引き 紹介割:15,000円引き 当日割:全身+VIO178,400円(期間限定) |
脱毛機 | 蓄熱式 ・ヴィーナスワン ・リアライズ ・メディオスターNeXT PRO(新宿院なし) |
店舗 | 全6院(一覧) 店舗移動OK 新宿院、池袋院、名古屋院、名古屋栄院、京都院、福岡院 |
予約方法 | 受付・電話・LINE |
基本情報を把握したところで、ユーザーが特に感じているメリット・デメリットを見ていきましょう。
リアラクリニックの2つのメリット
ユーザーが実感しているリアラクリニックのメリットは2つ。
リアラクリニックの2つのメリット
口コミと一緒に見ていきましょう。
メリット①蓄熱式の脱毛機で施術できる


産毛もケアできると聞いて、蓄熱式を選びました。(新宿院)

滑らすように施術するので、時間はあまりかかりませんでした。(新宿院)
口コミをもっと見る
・滑らすように施術することでムラなく均一にあててくれました。産毛もケアできると聞き、他の方法より魅力的だったから選びました。(25歳/学生/新宿院)
・黒ずみが気になる部分も照射できたのがよかった。(36歳/主婦/横浜院)
・やけどのリスクが比較的少ないので、蓄熱式はとても魅力的でした。(34歳/会社員/名古屋院)
・産毛や色素が薄い毛もケアできるのが魅力的でした。(25歳/大学生/新宿院)
・肌への負担が少なく、やけどなどの肌トラブルのリスクも比較的低いと聞いたので、すごくいいなと思いました。(27歳/会社員/名古屋栄院)
・日焼けをしているので肌ダメージが少なそうな蓄熱式を選びました。(37歳/主婦/福岡院)
・施術時間が短くて忙しい私には助かりました。(25歳/学生/新宿院)
リアラクリニックでは、蓄熱式脱毛機のみを使用。
そのため、ユーザーは蓄熱式ならではの、
- 施術がスムーズで速い
- 産毛もケアできる
- 徐々に熱を与えてお肌への負担を軽減
といったメリットに、魅力を感じているようです。
\3つの蓄熱式脱毛機を用意/
脱毛機 | 特徴 |
---|---|
ヴィーナスワン | ・ジェルの塗布あり ・スライドしながら照射 ・照射の前にヘッド部分で冷却 |
メディオスターNeXT PRO* | |
リアライズ |

確約はできませんが、可能な限り脱毛機の希望もお聞きしていますよ。
施術をして相性の良い脱毛機があれば、ぜひスタッフに伝えてみてくださいね。
メリット②予約の調整がしやすい


予定が変わっても、LINEで予約変更できるのが便利でした。(新宿院)

子供が急に熱を出しても、キャンセル料がかからなかったので助かりました。(池袋院)
口コミをもっと見る
・LINE予約は手軽で、空き情報も確認しやすかったです。(25歳/会社員/新宿院)
・仕事やプライべートで急に用事が入っても、キャンセル料がかからないのはありがたいです。(25歳/美容師/新宿院)
・予定が変わっても柔軟に対応してくれました。(40歳/会社員/新宿院)
・LINE予約は便利で、電話するよりも手軽に予約や変更ができました。(25歳/大学生/新宿院)
・キャンセルは前日までに連絡が必要なクリニックが多い中、当日の施術時間までに連絡をいれればいいというのは、急な予定が入ってしまったときや体調不良などのときにすごく便利だと思った。(36歳/主婦/横浜院)
・電話予約のほかにLINE予約もできて、当日キャンセルでもキャンセル料がかからないので気軽に予約できるの嬉しいなと思いました。(27歳/会社員/名古屋栄院)
リアラクリニックは、予約面や続けやすさへのサポートが充実。
- LINEでの予約OK
- 当日キャンセル無料*
*無断キャンセルは回数消化
といったサービスがあり、急な生理などで予定変更したいときも、追加費用なしでスムーズに調整できます。

契約院に電話すれば、店舗移動もOK。
都内や名古屋は2店舗あるので、予定に合わせて選べます。
LINEでのオンラインカウンセリングもあるので、気軽に相談しやすいのも魅力の1つですよ。
(気になる方はLINEアカウントをチェック)
リアラクリニックの2つのデメリット
続いて、リアラユーザーが実感したデメリットも2つご紹介します。
リアラクリニックの2つのデメリット
順番に見ていきましょう。
デメリット①全6院と店舗が少ない


自宅から遠く、通勤途中でも立ち寄れるような場所ではありませんでした。(新宿院)

自宅から近い店舗があっても、予約が埋まっている場合が多く困りました。(新宿院)
口コミをもっと見る
・住んでいる場所から遠く、電車で1時間以上かかるので交通費や時間がかなりかかりました。(25歳/美容師/新宿院)
・自分の住んでいる場所や通勤・通学先に近い店舗が限られており、人気店舗は枠がすぐ埋まってしまって予定を合わせるのが大変だった。(28歳/会社員/新宿院)
・店舗数が少ないため、都市部以外での引越や転勤の際は継続して通えなくなりそう。(36歳/主婦/横浜院)
・関東圏内(主に東京)に集中しすぎているので、地方にも店舗があると助かる。(26歳/会社員/池袋院)
・転勤などで他県に引っ越す際に、近くに店舗がないと通えなくなってしまうので少し不安です。(34歳/会社員/名古屋院)
・通うのに1時間くらいかかるので、近くにもっと店舗を作ってほしいです。(37歳/主婦/福岡院)
リアラクリニックは店舗数が少なく、自宅や引っ越し先の近くに店舗がない、という口コミが多数。
店舗状況によって、
- 近くに店舗がなく通えない
- アクセスが悪い
- 人気店は人が集中し予約が取りづらい
などのデメリットを感じているようです。

店舗は、新宿院・池袋院・名古屋院・名古屋栄院・京都院・福岡院 の全6院。
リアラクリニックの店舗一覧
店舗名 | 住所・アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
新宿院 | 東京都新宿区新宿二丁目12-8 ACN新宿ビル7階 ▶都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩2分 | 11:00〜20:00 (月・木曜日定休) |
池袋院 | 東京都豊島区西池袋3-25-11 CIC IKEBUKURO BUIL8F ▶JR池袋駅西口より徒歩4分 | 11:00〜20:00 (火・金曜日定休) |
名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-7 ビエラ名駅5階 ▶JR名古屋駅より徒歩3分 | 11:00〜20:00 (火・金曜日定休) |
名古屋栄院 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目17-5 EXIT NISHIKI middle3-4階 ▶栄駅より徒歩1分 | 11:00〜20:00 (月・木曜日定休) |
京都院 | 京都府京都市下京区真町88ユーイットゥ池善ビル7F ▶阪急電鉄京都本線 京都河原町駅 徒歩1分 | 11:00〜20:00 (月・木曜日定休) |
福岡院 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目6-26 サザンビル 2F ▶天神駅から徒歩4分 | 11:00〜20:00 (月・木曜日定休) |
店舗移動はできるものの店舗の選択肢は少ないため、事前に通いきれそうか確認しましょう。
デメリット②麻酔を利用しづらい


麻酔が使えないのは少し残念だと思いました。(名古屋栄院)

別料金だと、毎回使うのであればトータルの費用が高くなってしまう。(横浜院)
口コミをもっと見る
・麻酔は必要ありませんでした。(25歳/会社員/新宿院)
・麻酔代をプラスすると割高に感じました。(25歳/学生/新宿院)
・我慢しましたが、麻酔を使えると楽だったと思います。(28歳/大学院生/新宿院)
・麻酔は有料だったので使うのを断念しました。(35歳/主婦/池袋院)
・痛みは個人差があるので、必要性は人それぞれだと思います。(25歳/大学生/新宿院)
・痛みに敏感な人は都度、麻酔代を考えなくてはいけないので、予算的にはかなりデメリットかと思います。(48歳/主婦/新宿院)
・麻酔をあまり使うことがなく、デメリットという風には感じませんでした。(38歳/会社員/京都院)
麻酔のサービス内容は院によって異なり、
- お取り扱いがない
- 1回3,300円と有料
など、麻酔が利用しにくいのもデメリットとして寄せられました。
ですが、麻酔代以外の追加費用のルールはそこまで厳しくありません。
◆リアラクリニックの追加費用
追加費用 | 料金の決まり |
---|---|
麻酔代 | 取り扱いなしor1回3,300円 |
シェービング代 | 多少の剃り残し、背中・うなじ・Oラインは無料* *それ以外も費用なし、照射時間の短縮あり |
キャンセル料 | 当日キャンセル無料 |
全体的に追加費用はかかりにくいため、利用頻度の低い麻酔代で大きな出費になることは少なそうですよ。
リアラクリニックの雰囲気や接客については、次の章でご紹介していきます。
2.リアラクリニックの施術を体験!接客も調査

ここからは、リアラクリニックの店舗の雰囲気や接客を深堀していきます。
\編集部が実際に契約&調査 /

今回は、池袋院で両ひざ下を契約。
ムダ毛は4~5日間隔でケアしています。
▼領収証
カウンセリングから施術まで、細かくレポートしていますよ。
①予約

まずは無料カウンセリングを、WEB・LINE・電話のいずれかで申し込みます。
当日契約するかにもよりますが、
- 身分証明書
- 希望のお支払い方法に合ったもの
(現金・クレカ・キャッシュカードなど) - 学生の方は学生証
を、カウンセリングの際に持っていきましょう。

未成年の方は、契約に保護者の同意が必要です。
保護者の同伴か、親権者(法定代理人)同意書の提出をお願いします。
→用紙をダウンロードする
また、予約が空いていれば、当日の施術も可能ですよ。
平日や部分脱毛の契約の方は特に、一度スタッフに相談してみてくださいね。
②来院と受付

今回は、リアラクリニック・池袋院を潜入調査しました。
まずは受付を済ませ、呼ばれるまで待ちます。

待合室は、全体的に木目調のデザインで落ち着いた雰囲気。
オープンエリアなため、人が混みあわないよう予約を調整している様子です。
待ち時間はあまりなく、予約通りの時間に個室へと案内されました。
③カウンセリング

個室に移ると、カウンセリングシートを受け取り、
- アレルギーや既往歴
- 服用中の薬の有無
- 脱毛の経験の有無や希望部位
- リアラクリニックを選んだ理由
など、基本的な情報を記入のうえ、カウンセリングがスタート。

・脱毛のきっかけ
・施術方法や脱毛機
・通うペース
について、確認や説明がありました。
蓄熱式のメリットや、はじめは2ヶ月間隔で5回プランは約1年かかる、といった内容から、脱毛の全体像をざっと把握していきます。
そのほか、肌トラブル対応、施術範囲、予約や追加費用などは、質問しながら確認。

全体的に、質疑応答で進んでいくカウンセリングでした。
そのため、気になることはリストアップしておくと良さそうです。
今回は両ひざ下を契約し、別日に予約をとってカウンセリングは終了です。
④再来院と医師の診察

施術日当日、再び池袋院に来店。
予約より早い到着でしたが、そのまますぐに医師の診察へ案内してくれました。

医師の診察は施術前に行うようです。
診察は3分程度で、保湿ケアの説明、脱毛や施術についての質疑応答などがありました。
その後は施術室に移り、照射の準備をしていきます。
⑤施術


施術室は、カーテンで仕切られ半個室状態。
混んでいる時は、隣の音や声が気になるかもしれません。
ひざ下のみなので、ズボンをまくりベットにうつぶせになって準備完了。
今回は、蓄熱式の脱毛機・「ヴィーナスワン」での施術でした。

なお、どの脱毛機でも施術方法は基本的に変わりません。
リアラクリニックの施術の流れ
①髪の毛と施術部位以外にタオルをかける
②施術部位を軽くシェービング
③ジェルを塗る
④滑らすように照射
⑤ジェルを拭きとる

施術はテキパキとテンポ良く進んでいきます。
声かけも丁寧で、様子を見ながら照射レベルを調整してくれました。
ジェルも温めてあり、効率重視ながら配慮が行き届いている印象です。
最後に、看護師からの注意事項を聞いて施術は終了。

施術後のお肌は、非常にデリケートになっています。
・施術当日の入浴
・激しい運動
など血流が良くなる行動は避け、入念に保湿しましょう。
赤みが出た際に、冷やしてもひかない場合はすぐにクリニックに連絡してくださいね。
⑤施術後

身なりを整えたら、施術室をあとにします。
崩れたメイクや髪の毛を直したい場合は、パウダールームも利用できますよ。

席は3つ、洗面台も1つ用意されています。
基本的なスキンケアアイテムは揃っていて、スタッフに言えばドライヤーやアイロンも使用できるとのこと。
最後に、受付でもう一度施術後の注意事項を確認し、30分程度で退店となりました。

◆調査の感想
店内の様子:落ち着いた雰囲気
接客:〇テキパキしている ▲そっけないと感じる可能性も
店内は、病院のような落ち着きがありました。
スタッフはテキパキしつつも丁寧で、ごり押しもなく気疲れしませんでした。ただ、効率重視なので、そっけないと感じる方もいそう…。
豪華さ華やかさやよりも、落ち着きやスタッフとの適度な距離感を重視する方におすすめです。
3.リアラクリニックの脱毛効果は?目安を紹介
続いて、リアラクリニックの脱毛効果も見ていきましょう。
実際に施術した両ひざ下の、
①施術前(シェービング前)
②施術後
③1週間後以降
の状態を写真付きでご紹介します。
◆両ひざ下の経過の様子

施術の詳細を見る
・治療内容:両ひざ下の医療レーザー脱毛
・料金:1回12,100円
・リスク:発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥、毛嚢炎、埋没毛、肌荒れ、炎症など
・治療院:リアラクリニック 池袋院/TEL0120-005-684
※自由診療・保険適用外です。※施術当時の情報です。

1週間を過ぎても、今のところ大きな変化はありません。
自己処理していませんが、毛はやや目立たなくなった気がします。
◆施術直後の左ひざ下の様子

施術の詳細を見る
・治療内容:両ひざ下の医療レーザー脱毛
・料金:1回12,100円
・リスク:発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥、毛嚢炎、埋没毛、肌荒れ、炎症など
・治療院:リアラクリニック 池袋院/TEL0120-005-684
※自由診療・保険適用外です。※施術当時の情報です。

施術直後に、特別違和感はありませんでした。
施術前の自己処理でシェーバーを当てたので、普段よりやや毛穴が赤くなった気がします。
1回目なこともあり、比較的ゆるやかな変化でした。
というのも、脱毛効果が現れるのには時間がかかり、施術回数も重ねていく必要があるため。

蓄熱式の機械では、1回の施術で大体3~4週間後に毛が抜け始める傾向です。
また施術を繰り返しながら、徐々に毛量を減らしていくイメージを持っておきましょう。
施術直後の変化が薄くても、効果がないわけではないので安心してくださいね。
4.リアラクリニックはこんな人におすすめ!

この章では、口コミや体験調査をふまえ、リアラクリニックがおすすめな方の特徴をご紹介します。
リアラクリニックはこんな人におすすめ!
①痛みが苦手or産毛もケアしたい
▶痛みが穏やかで産毛も得意な蓄熱式を採用
②生理や急用で予定が変わりやすい
▶当日キャンセルが無料
③手軽に予約したい
▶LINEで予約できる
④アクセスの良い店舗がある
▶店舗数が少ないデメリットを感じにくい
なお、店舗数が少ない・麻酔を利用しづらいというデメリットから、
- 通える店舗があるか
- 麻酔を使いたい場合取り扱っているか
については、契約前に必ず確認しておきましょう。
5.リアラクリニックに関する深堀Q&A
最後に、リアラクリニックの医療脱毛やサービスについて、スタッフにお聞きしました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
Q1.脱毛の間隔はどれくらい?


A:2ヶ月に1回程度から始めていきましょう。
脱毛の間隔は、毛が生え変わるサイクルに合わせるのがポイント。
脱毛始めたては、脱毛機が反応しやすい成長期の毛が生え揃う、2ヶ月間隔で通うのがおすすめ。

全体の毛が減ってきたら、3・4ヶ月と間を空けつつ、毛が生えきってから施術を受けましょう。
2ヶ月より短い間隔や毛が生えきっていない状態での施術は、脱毛効果が下がる恐れがあるので注意してくださいね。

Q2.麻酔はどうやって使う?


A:利用には予約が必要です。
麻酔を利用する際は、まず事前or当日に予約をしましょう。
リアラクリニックでは、毛が濃い部分だけでなく全身に麻酔を使用できますよ。

なお、塗布は看護師が行い、効くまで15分ほど待つ必要があります。
照射時間が短くならないよう、麻酔を利用する日は極力遅刻しないようにしてくださいね。
Q3.支払い方法はどんなのがある?


A:4つの方法を用意しています。
プランの支払い方法は、「現金・現金振り込み・医療ローン・クレジット」の4種類から選択できます。
なお分割払いは、医療ローンorクレジットのみ。

どちらも分割回数は自由に選べますが、月最低5,000円以上の支払いが必須です。
また、手数料は医療ローンの方が比較的抑えられますよ。
カウンセリング後に契約したい方は、身分証明書を必ず持っていきましょう。
Q4.プランに有効期限ってある?


A:プランの回数ごとに、有効期限が決まっています。
通常、脱毛のプランには有効期限があり、リアラクリニックでも設けられています。

・5回…2年
・8回…3年
・10回…4年
とプラン回数によって異なり、回数を組み合わせた場合は、長い方が適用されますよ。
留学や妊娠など一時的に通えない場合は、無料で期限を1年ほど延長できます。
事前連絡が必要ですが、基本的に何度でも利用OK。一時的にお休みしたい場合はぜひ検討してみてくださいね。
Q5.プランの途中で解約はできる?


A:振込手数料のみで解約できます。
プランの回数消化途中でも、解約は可能です。
また、未消化分にかかる一般的な手数料は発生しません。

そのため、全身・部分プランともに振込手数料のみで解約できますよ。
無制限の通い放題の場合は、5回以上の施術で返金不可になるので注意してくださいね。
なお、振込手数料のみだからといって、勢い任せの契約はNGです。
払いきれる金額か・自分の希望するプランか、きちんと確認してから契約してくださいね。
Q6.リアラクリニックは何歳から利用できる?


A:生理がきていれば利用できます。
リアラクリニックの医療脱毛は、生理がきている子供であれば利用可能です。
そのため、具体的な年齢の制限はありません。

というのも、生理の始まりでホルモンバランスが変わり、毛が生えてしまう可能性があるため。
また、一人で個室に入り施術を受けるので、
- 大きな音や眩しい光で驚かない
- 一人でじっとしていられる
といった点も、確認しておきましょう。
始めは部分脱毛や少ない回数で、施術に慣れていくのがおすすめですよ。
6.まとめ
リアラクリニックの特徴を、口コミや体験から調査してきましたが、いかがでしたか?
検討中の方は、もう一度おすすめな人の特徴を見直してみましょう。
リアラクリニックはこんな人におすすめ!
①痛みが苦手or産毛もケアしたい
▶痛みが穏やかで産毛も得意な蓄熱式を採用
②生理や急用で予定が変わりやすい
▶当日キャンセルが無料
③手軽に予約したい
▶LINEで予約できる
④アクセスの良い店舗がある
▶店舗数が少ないデメリットを感じにくい
リアラクリニックが気になった方は、ぜひ一度無料カウンセリングを受けてみてくださいね。


※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。